小規模+機械式駐車場物件特有の修繕積立金見込みについて

こんにちは、のらえもんです。スムログサボりがちですいません。気を抜くとすぐに三井さんとマンマニ先生の顔ばっかりならんじゃいますね、、、



スムログ発起人なのに本当に申し訳ない。
さて、そんなサボりグセのある私にもこんな質問メールが来ておりますので紹介いたします。嬉しい。

差出人: 妖精マニア

メッセージ本文:
スムログメンバーのみなさま

こんにちは。
いつも楽しく拝見しております。のらえもんさんとマンションマニアさんの記事は、参考になりました。
個人的には、妖精とタヌキがエレベーターでぶつかる絵には萌えました^_^。

本題です。
都心の新築マンションを購入しようと今年から探しておりました。
実は購入直前まで行きましたが、小規模物件でもあり、今後の修繕積立金の上がり幅にドン引きして、購入前に検討を取りやめました。

某新川の価格とブランド力が魅力のマンションです。

そのマンションの売れ行きを見ると、二期で販売が終わる勢いで、購入者も目先の値段に飛びついて大丈夫なのか、と思った次第です。

私は、結論としては、100戸以上の中古物件を購入したのですが、いずれ住み替えする場合で新築マンションを検討する際に、タワーマンションなら坪単価いくらまでは許容出来るとか、50戸以下ならいくらまでは許容できるとかあれば教えてください。

のらえもんさんやマンションマニアさんも新築マンションを購入されたそうですが、当然管理費や修繕積立金の支払いについても、お考えがあるかと思い質問しました。

よろしくお願いいたします。

ああ、あの新川のマンションですね。
事前に思ったよりもずっと割安で、しかもいまの中央区で2LDK5000万円台とバリューある価格と思いましたけど、私は修繕積立金よりも管理費の平米あたり単価がめちゃ高いなってところに目が行ってました。まぁ50平米台だから総額で考えればたかがしれてる水準なんですけどね。


(雑な感じでブランド名称は消しときました)

小規模物件の修繕積立金の値上がり幅ってきちんと検証してみたことがないのですが、かなり保守的に見積もられていると思います。ただ、小規模物件特有の戸あたりの修繕負担率の高さには目をつぶる必要があるでしょうね。魅力的な小規模物件も多い中、あえて私が小規模は選ばない理由でもあります。

私は築年数が浅い大規模物件にしか住んだことがないですが、私の親は、新築で300戸規模を買った後に100戸規模のマンションを別に買って引っ越しまして。
結局、100戸規模のマンションは新しいし広いから快適だったんだけど、建物と機械式駐車場の将来修繕の見積もりを見ると、後々の負担額が大きすぎるって判断して、10年目をメドに売ってしまいました。どこに行ったかといえば、元の300戸規模のマンションに戻りました。こちらは規模の経済が働いて大規模修繕を2回してもまだ余裕がありますし、機械式駐車場じゃないからその負担もありません。老後を見据えての住み替えでした。

住替えを考えた時の修繕にかかる試算表、実は私の手元にもあるんですが、100戸規模で機械式駐車場だと、かなり躊躇する額となってましたね。特に都心ではなく郊外物件ですから、建物自体の価格と比べると負担感がかなりある。

逆に管理費については、もうこれは絶対額でどうかなってところです。管理費はマンションに住むにあたり受けるサービスの対価なので。あんまり安いマンションだと清掃とかゴミ出しって大丈夫なのかなって思いますね。都内の小規模内廊下物件だとやっぱり高いと思いますよ。

それでは!

スポンサードリンク

スムログ出張所(マンションコミュニティ)

ABOUTこの記事をかいた人

マンションアナリスト、ブロガー、インフルエンサー。マンション購入ということに真正面から真剣に考えたブログを足掛け10年も運営しました。忙しくなりすぎて更新が滞りがちですが、スムログも引き続きがんばります、よろしくお願いします!
運営ブログのらえもんブログ

1 個のコメント

  • 妖精マニア より:

    湾岸妖精さま
    お返事ありがとうございます。

    修繕積立金について、やはり目をつぶらなきゃいけない、とコメントいただき、新築購入を踏み止まったことが正解だと思えました。

    非常に参考になりました。

    ありがとうございます^_^

  • コメントを残す

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)