マン点ニュース19年1月(市場/本/ほか)

スポンサードリンク

スムログの担当者から、もう少し投稿頻度を上げてほしい旨のリクエストがあったので、新シリーズとして、「マン点ニュース」を作ってみた。

弊ブログ「マンション・チラシの定点観測」で1月に投稿した記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事を10件ピックアップ

※好評であれば、来月も継続するかも。

【もくじ】
マンション市場(4件)
本の紹介(3件)
その他(3件)


 

マンション市場(4件)

過去17年間の「首都圏新築マンション市場動向」を可視化

23区の新築マンションはこの10年間で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上、上昇している。

過去17年間の「首都圏新築マンション市場動向」を可視化

首都圏新築マンション市場動向|販売在庫数1万戸近くまで激増

首都圏の新築マンション発売単価は、上下動を繰り返しながら上昇傾向にあったが、やや鈍化。6千戸前後で高止まりしていた販売在庫数は1万戸近くまで激増。

販売在庫数1万戸近くまで激増

新築vs中古!過去13年間の「首都圏マンション市場動向」を可視化

首都圏全体では、3年連続で中古マンションの成約戸数が新築マンションの発売戸数を上回った。

過去13年間の「首都圏マンション市場動向」を可視化

大手デベロッパーの寡占化、新築マンション価格下落を抑制…

リーマンショック後、平均価格はほとんど変わらずに寡占化が一気に進み、13年以降は寡占化と平均価格の上昇が同時進行している状況が見てとれる。

大手デベロッパーの寡占化

本の紹介(3件)

本書を読まずしてマンションを買ってはいけない!『マンション大全』

スムログのブロガーの一員である三井健太氏の新刊。

本書を読まずして、マンションを買ってはいけない。モデルルームにも出掛けるべきではない。一生の買い物なのだから、1,944円(税込み)をケチってはいけない。

『マンション大全』

これからは下町の時代!?『なぜか惹かれる足立区』

ベストセラー『23区格差』の著者池田利道氏の足立区応援本『なぜか惹かれる足立区 – 東京23区「最下位」からの下剋上 』。足立区愛に溢れている……。



「住まい=資産」からの決別!『街間格差』

不動産価値だとか、リセールバリューとかが気になって仕方がない人におススメしたい1冊。

『街間格差』

その他(3件)

羽田新ルート|賃貸・購入トラブルを避けるために重説での明確化を急げ

これから3月の引越しシーズンを迎え、新たに賃貸契約を結ぶ人が増えてくる。賃貸契約は一般的に2年更新なので、羽田新ルートの運用が開始される2020年をまたぐことになる。都心を低空飛行する騒音などの影響で、途中で契約解除の訴訟に発展するケースが増えるのではないのか。

賃貸・購入トラブルを避けるために重説での明確化を急げ

「長谷工マンションミュージアム」見学記

「長谷工マンションミュージアム」をオープン初日(1月15日)に見学してきた。
都心からはチョット遠いが、貴重な体験ができるので、マンション好きにはおススメしたい。

長谷工マンションミュージアム

KYB免震・制振データ改ざん|人の噂も75日…

人の噂も75日。国交省は耐震偽装事件の苦い教訓を踏まえ、4年前(15年2月9日)の東洋ゴムのときと同様、鎮火に成功。年度内に報告を取りまとめるとされている。

KYB免震・制振データ改ざん

ABOUTこの記事をかいた人

一級建築士/マンションアナリスト/長寿ブロガー(19年超)

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)