第12回スムログ座談会(後編)「実物がとても良いマンション」

座談会前編「台風と水害と晴海フラッグ」に続いて、今回の後編では、「実物>モデルルーム」だと感じたマンションについて写真を見ながら話を進めていきます。モデルルームだけではわからないこともたくさんありますよね。モモレジさんの「名作マンション訪問」を彷彿とさせる今回の記事も面白い出来に仕上がりました。(10/26収録)

それではスムログブロガーの皆さま、どうぞ!

目次

  1. この座談会に参加したメンバーは?
  2. 座談会
  3. 最後に

この座談会 に参加したメンバーは?

のらえもんさん

マンションアナリスト、ブロガー、インフルエンサー。マンション購入ということに真正面から真剣に考えたブログを足掛け10年も運営しました。忙しくなりすぎて更新が滞りがちですが、スムログも引き続きがんばります、よろしくお願いします!
運営ブログのらえもんブログ

マンションマニアさん

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

DJあかいさん

マンションコミュニティの皆々様方、ごきげんよう。不動産業界に身を置くDJあかいと申します。 この度、スムログという多くの人の目に触れる晴れの舞台をいただきましたので、普段のブログと一味違った学びのある記事を発信していきたいと思います。

運営ブログ
DJあかいのマンション総研

タビーさん

港区湾岸タワーマンションに在住の計算機技術者(でありたい)。 23区では同エリアしか居住経験がなく、いまも湾岸エリアで評判のMRは見に行っています。 自分の新築リノベーション経験を振り返りつつ、主に湾岸を中心に常に変化し続ける街の情報などを追うことで、次のリノベーションへのヒントを得ようという目論みです。

はるぶーさん

マンションのモデルルームがあるとたとえ外国でもふらふら入ってしまったり、管理組合の理事会には思わず立候補する人って多いですよね。多いはず!! それなのにあんまり管理組合の苦労とかのブログって見ないので立ち上げてみました。世の中に多い管理士系ブログとは一味違う、理事会側から見たマンションの運営を中心テーマに書いていこうと思ってます。

住井はなさん

マンションが大好きな子育てママです。女性目線でマンションの選び方や住まいの情報を発信していきます! (モデルルーム、街づくり、子育て、ワンオペ、保育園、教育)

スポンサードリンク

座談会


実物がとても良いマンション

のらえもん
みんな戻ってきたかな?それじゃあ次行きますね。

みなさんモデルルームって、夢の空間ですけど、実際に建物が建ったら「更にイイ!!」ってのもあるかと思います。 「モデルルームを見た当時ふーんと思ったけど、実際建ってみたら思ったよりずっと良かった!」というマンション教えて下さい。
はるぶー
「夢→なかなか実物もいい」だと、やはりパークタワー晴海かな。竣工して公開されてたから見に行った。
DJあかい
ブリリア目黒は建ってからのがすごく良く見えるね。
のらえもん
ほー
DJあかい
モデルルームでは割と普通だったので。建物のフラッグシップ感は建ってからのがある。駅前ドーンだから。
タビー
MR見て、中まで見たケースは少ないんですが、両方見て印象的だったのは「パークコート青山ザ・タワー」ですかね。
住井はな
外観でもいいですか?当たり前すぎて、とてもつまらない回答なんですけど、北仲!

モデルルームで「買うなら連絡してください」くらいの対応されたので、いい物件だとは思ったけどモデルの印象が良い訳ではなかったのですが、実物見たらすごーくかっこいい!
のらえもん
北仲の塩対応はすごかったですもんね。あれで申し込むの辞めた人もいたと思います。
住井はな
塩対応でも十分売れるマンションでしたが、営業さんの対応によって、いくらシアターやモデルが良くてもモデルルームのイメージは悪くなりますよね。買う気持ちってある程度盛り上がりが必要。
DJあかい
はなちゃん北仲に札入れればよかったのに。
住井はな
ね、トライすればよかった。
DJあかい
北仲ちゃんと買ってる”わちゃまるさん”の慧眼。
タビー
北仲は、1回目がはなさんと同じような処遇で2回目行かなかったですが、建つほどに印象的でカッコよくなってきましたね。
はるぶー
あと全般な印象だと、やはりどかっとエントランス作り込むわけにもいかないから、スミフは「おーすげー感」は強い。ほら、実物見ながら買ってもらうのが得意だから…
DJあかい
竣工売りに特化してるからね > 住友
住井はな
すみふ!同感です。 すみふさんのマンションはタワーはもちろん、ちょっと郊外のシティテラス系でも、大体実物を見たらテンションが上がります。 モデルルーム見学時は、「ソツがなくてつまらないな」って思んですが(マンション自体が悪いわけではなくただ本当につまらない)、実物見たらいいなぁ!って。
DJあかい
下駄履きだとエントランス取れないからしょぼく見えるよね。住友でも有明はコンビニが邪魔なのでそんなに「凄い感」がない。
はるぶー
ドゥトゥールとかは「おーすげー」とか。
のらえもん
実物見て、想像を超えてきた!部門の湾岸のベスト3あげると、「勝どきザ・タワー」「パークタワー東雲」「キャピタルゲートプレイス ザ・タワー」。

この中でも、ベストは「勝どきザ・タワー」ですね。エントランスから見える水景のカッコよさ、のところまではあまり計算できなかった。実際、ボリューム感もあって鹿島建設の総力を上げて作り上げたという素晴らしさ。
タビー
「勝どきザ・タワー」は元の印象もよかったけどエントランスに入った印象の重厚さがすごかったですね。「パークタワー東雲」は完成後は外観のみですが想像よりあのラティス構造が違和感なかった。
のらえもん
勝どきザ・タワーの「石!岩!って感じの圧がある重厚感」は、ピッカピカに磨き上げた住友タワマンとはまた別の趣を感じます。
マンションマニア
最近は高かろう悪かろうの新築マンションが多いので…とくに近郊・郊外はきつい。 近郊・郊外派であった私ですら都心・都心近接推しになっているくらいなので察して・・・という感じではあります。

そんな中でも単価以上に頑張っているマンションもあり、テンション上がったのがディスカバテラス! モデルルームでの見せ方以上に完成した物件を見て感動しました。 坪単価165万円くらいでもちょいと通勤さえ頑張れば楽しい住まいを得られる、まさにマンション探しの無駄づかい! レッツ!ディスカバ!
【公式】ディスカバテラス プロジェクトあなたの発想でマンションの新しい未来を発見する!? [ディスカバテラス プロジェクト] スタート!
のらえもん
さすがまんまに先生!郊外物件を上げられる視野の広さ。
住井はな
ディスカバはいいですよね! モデルルームもよかった。
のらえもん
湾岸以外だと、文句なしに「ザ・パークハウス 東陽町翠賓閣」。もうこれは写真を見てほしい。いまどきこんなかっこいいマンションなかなか立たない。それに東陽町ですよ???(失礼)
ザ・パークハウス 東陽町翠賓閣 ザ・パークハウス 東陽町翠賓閣
マンションマニア
ザ・パークハウス東陽町翠賓閣(すいひんかく)も惚れました~。。。
住井はな
確かに。モデルルームもすごーく高級感あって、どこから写しても美しい。フラグシップマンションとなるようにプランニングしたので「すいひんかく」というネーミングにしたと聞きました。
のらえもん
外観に力を入れるって、最近できていないマンションが多い中、東陽町翠賓閣は凄まじいクオリティですね。お値段も私が知っている東陽町ではなかったのですが。納得のでき。
マンションマニア
ディスカバ=コンセプトがモデルルームでの見せ方だけでなく現物でもしっかり活かされていた
ザ・パークハウス東陽町翠賓閣=相場より高くても他とは違う外観デザイン

この2件が最近では印象深いところです。
タビー
北仲と横浜つながりで、ナビューレ横浜も完成後に呼んでいただいたらよかったです。「鹿島らしい外観」だけでなく内装の質感もGood。
ナビューレ横浜
はるぶー
ナビューレ、構造が特殊で今どき無いくらいに階高が確保できてる。横浜では一番のお気に入りです。
タビー
ナビューレ、もうちょい高い位置からだと「スーパーRCフレーム構法」の構造体が見えてさらにいい感じになるんですが。
のらえもん
タビーさん、僕はこの奥のガチャガチャしたマンションが好きです。いつも高速から見て「オモロイなー、こういう企画はもう今の時代出ないなー」っておもってる。
住井はな
奥のマンション・・・「パークタワー横濱ポートサイド」ですね!外観一番好きだなー。最上階ではなく、建物途中に2層吹き抜けの住戸がある。今こんなマンション無い!
タビー
はなさん、左後ろに見える別の意味で特徴的な方のご紹介もありがとうございます!
住井はな
はい!ナビューレもポートサイドもどっちも好きです!笑
タビー
パークタワー横浜つながりでは、パークタワー横浜ステーションプレミアも(MR見てないんですが)中間免震の外観がいい感じですね。
住井はな
私の写真は、好きというか、度肝を抜かれたマンション写真なんですが・・・。誰ともかぶらないように。と思って!

港区億ションのパーティールームのキッチン。プロ仕様なんです!オークラのコックさんとスタッフの方を呼んでのパーティーでレストランをそのままもってきたみたいだった。 出張寿司のパーティーとかは経験したことがありましたが、億ションになると「作る人だけではなく給仕する人もアサインしちゃうんだな」という衝撃がありました。
港区の億ションの共用施設のパーティールームのキッチン
のらえもん
パーティールームのキッチン、すごいですね。もはやキッチンは「みんなで使うものじゃなくて、プロに作ってもらうための場所w」。「自分で作るとかはしない」と割り切ってる。 湾岸のパーティールームは、むしろ見られることを考えて作ってますね。内装の一部。
住井はな
そうなんですよ。今まで見てきたアイランドキッチンのパーティールームとは違う。「レストランじゃん!」って思って。
タビー
キッチン、変に大理石なんて使わず完全プロ仕様ですね。
のらえもん
キッチンが見えずに「業者が使うのが気持ちいいという仕様」のパーティールームwww
住井はな
億ションになると自分では作らないみたいです!笑
のらえもん
1.5億ション〜の世界かしら。
DJあかい
一押しの一枚だと「本郷プレミアフォートの教会みたいなガラス」。
南面じゃなくて東側エントランスの方。
プレミアフォート リンク元:http://www.jkhome.com/
はるぶー
プレミアフォートはなかなか良かった。
プレミアフォートの写真
のらえもん
パークタワー晴海のエントランスと、シティタワーズ東京ベイのエントランスの違い。これが一番僕好きです。三井と住友というデベロッパーの思想の違いがひと目で分かる。
パークタワー晴海のエントランス ↑パークタワー晴海
シティタワーズ東京ベイのエントランス ↑シティタワーズ東京ベイ
のらえもん
実はどっちも、”ふじふじ太”と見学に行ったのですが。 パークタワー晴海は、入り口のエントランスを、「マンション住民のコミュニティの場=滞留する場所」と考えているんですよね。だから、ロビー直結で本が読める場所を作る。でも、こういう場所を作ると、ぶっちゃけ子どもが煩いじゃないですか。みんなでスイッチやり始めてわちゃわちゃしちゃうし。 住友にとってのエントランスはプレゼンテーション空間だから、余計なものはほとんどおかない。
はるぶー
何もないから管理的めんどくささはない(笑)。 ごちゃごちゃ作ると管理がめんどくさい。
のらえもん
「ものすごく豪華な通り道」という作り方をしている。これはシティタワーズ東京ベイに限らず、他の黒い住友タワマンもおんなじ。ドゥトゥール、シティタワーズ豊洲もそう。「ここで溜まるな」という圧を感じる。
DJあかい
住友は椅子も置かないんじゃなかったっけ?(容積率不算入の関係もあるけど)
はるぶー
椅子を置いたら部屋になってしまうから容積率算入除外出来なくなる。
のらえもん
ソファーは置いてますね。でも本当に一時的なもの。
はるぶー
豊洲のツインとかあっさりほとんど何もなしだったけど、後から増やしたりするかもしれない
のらえもん
三井も容積率の計算では、細かく区切って、申請しているはず(たぶん)。
マンションマニア
自分は千葉セントラルタワーで!! 千葉でここまで「エロくて気合いの入ったタワマン」にはもう出会えないかも。
千葉セントラルタワー1 千葉セントラルタワー2 千葉セントラルタワー3
のらえもん
あれはエロい。
DJあかい
千葉のマンマニさん!
はるぶー
元自分の…
住井はな
確かに、千葉セントラルタワーかっこよかったです!外観もいいし、ちょっと暗い共用部も屋上からの眺望も!
タビー
タワーズ台場の「信号待ち中のこのアングル」好きです(Google先生が勝手にアニメに)。
のらえもん
ザ・タワーズ台場のティアラは、革命的なカッコよさがありますね。
DJあかい
最近ティアラの物件ある?
住井はな
湊、ティアラじゃなかったでしたっけ?
DJあかい
あ、中央湊、上まで上がったのに忘れてたw
中央湊のティアラ 中央湊
のらえもん
パークシティ中央湊ザタワーは、猫耳ティアラですね。
タビー
パークシティ中央湊の猫耳は、聖路加あたりまで離れてみるとカッコいいけど、真下からみるとなんだかわからないのが難点かと。
のらえもん
湾岸の震災後タワマンは大なり小なりティアラのデザイン持ってますけど、ザ・タワーズ台場ほどどこも攻めてない。
住井はな
タワーズ台場のティアラは、「ザ・ティアラ」ですね。
タビー
ティアラ、すーぐ「電気代ガー」とか言われてちゃうから?(笑) これだけワルそうなトゲトゲしたのは最近見ないですね。
DJあかい
タワーズ台場と青山パークタワーがやっぱりティアラ界の二大巨頭なのね。
のらえもん
そう思いますです。
はるぶー
最近見てないからなぁ。
タビー
ティアラ界! しかもタワーズ台場はセルフ二大巨頭。
のらえもん
外観・共用施設・ロビーと、みなさん一通りあげていただきありがとうございました。

ということで、今回の座談会はここまで。この座談会は不定期ながらも続けていきたいですね。みなさんありがとうございました。

最後に

2回に渡ってお届けした今回の座談会、いかがでしたか?
前編「台風と水害と晴海フラッグ」をお読みでない方は、ぜひこの機会にどうぞ!

なお、バックナンバーはこちらで公開されています。

対談に出てきた物件の掲示板

スポンサードリンク