不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した7月の記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事をピックアップ。
【もくじ】
◇マンション市場(3件)
◇羽田新ルート(3件)
◇その他(4件)
マンション市場(3件)
首都圏新築マンション市場動向(6月)
23区の発売単価は、コロナ禍 でも上昇傾向を見せている。.png)
首都圏中古マンション市場動向(6月)
都心3区の成約単価は、下落傾向。
住宅着工統計(6月)
新型コロナの影響が顕著に出ているというわけでもなさそうだ。.png)
羽田新ルート(3件)
羽田新ルート|見直しルート(推定)が通過する地域名
今後どうなるのか現時点で見通すことは困難であるが、見直しルート(推定)が通過する可能性のある地域名を可視化。が通過する地域名.jpg)
水害リスク説明義務化8月から、羽田新ルートは?
説明を怠った業者に対しては、悪質な場合は業務停止命令などの行政処分を行うという。
羽田新ルート|運用実績を可視化(7月)
5月まで続いていた減便は、6月以降回復傾向が見られる。
その他(4件)
不動産134社の経営危険度を可視化
赤色破線で示した134社の平均値よりも左上は、比較的経営状況が厳しいゾーン。
『不動産で知る日本のこれから』祥伝社新書
提言内容は、アフターコロナ時代を先取りしている。マン管業者への是正指導率4割、「参事官」新設で改善できるか?
是正指導率は13年度以降、4割程度で変わっていない。
SUUMO新築マンション「Staff」、女性活躍社会から男性営業社会に逆戻り!?
広告収入確保のための人員シフトを敷いてきた結果、営業担当(広告担当)の男性人数が増えてきたということか……。
コメントを残す