お便り返し(46)老後に住むマンションについて

スポンサードリンク

こんばんは、やまちゃんです。

先週、ふとテレビを付けたら、中居くんの番組でマンマニ先生が出ててビビりました。今ならTVerで金曜夜まで(正確には8/15(土)00:34まで)見られるようなので、見逃した方は絶対見て下さいね!(スマホだとアプリを入れる必要ありそうですが、PCだとブラウザだけで見られます。)※視聴期間終了しました

分譲マンションを愛し1300件内見した男

差出人:晴

はじめまして。

老後に住むマンションについて何かご意見いただければと思い、投稿いたしました。

現在はファミリー向けの間取り、広さの物件に住んでいますが子が独立した後は持て余しそうなので、別の物件(間取り)に住みたいと思っています。

ローン完済→子が大学を卒業→退職、再雇用(※給与は半分程度)→年金生活
の流れの予定です。

老後のマンションはどの段階で購入するのがオススメでしょうか。

できれば終の棲家にしたいですが、老人ホームへ移る可能性も0ではないでしょうし、やはりリセールも含め検討も必要になりますか?
(現在は交通の便を求めて賑やかな町なので、少し落ち着いたエリアを希望したいです)

物件購入価格の目安の決め方、老後に住みやすそうな町、老後にオススメなマンションの選び方等。何かあれば教えていただけるとありがたいです。

ぼんやりした質問ですみません。

ご相談ありがとうございます。回答しますね。

結論から申しますと、老後のマンションはお子さんが大学卒業された後、気に入ったものがあれば購入されれば良いかと思います。(できれば都会エリアの方が有利かも知れません)

その頃にはすでにローンを完済されておられると思いますが、再雇用で給与が下がることを鑑みますとさすがにまた借り入れはしたくないですよね。

なぜお子さんの卒業後かといいますと、単純に生活に必要な平米数が減るためダウンサイジングして買い換えられます。なた再雇用のタイミングは考慮しなくて問題なさそうです。

例として、具体的な数字で書きますが、このような話です。

家族で27坪の4LDKに住んでいた(@200万) → お子さんが全員独立した → ご夫婦で18坪の2LDKに引っ越し(@300万)

この場合、広さを2/3にすることで坪単価1.5倍の物件を選べます。(簡単のため住み替え費用等は無視しています)

ご予算は、現在のご自宅の想定売却単価と住み替えたいマンションの広さ、追加で出費できる自己資金額が決まれば、自動的に決まります。

家が狭くなってしまうことをどこまで許容できるかという問題もありますが、老後も安心できる資金計画(つまり借り入れない)を優先しますと、ダウンサイジングが最適ではないかと思います。

なお将来のリセールのことはきちんと考えておいた方がいいと思います。都会の値落ちしにくそうなエリアで、ご希望のような「落ち着いた場所」があれば良いのですが。

「落ち着いた場所」が郊外を指しておられるようでしたら、以下、簡易的な計算で恐縮ですが

・年間3%減価する「郊外」マンション(5000万円)→ 20年後 → 約2800万円
・年間2%減価する「都会」マンション(5000万円)→ 20年後 → 約3400万円

こんなに綺麗に数字が成り立つ訳ではありませんが、減価が少ないだろうと見込める都会のマンションを選んで、たまに郊外にふらっと旅行に行けるくらいの方が、トータル楽しいんじゃないでしょうか。(もちろん住みたいと思える場所を選ぶのが最善ですが)

以上、ご参考になっておりましたら幸いです。

 

注釈:
こちらの回答は、過去にスムログに頂いた古めの質問をピックアップさせて頂いております。記事の内容は、当方の個人的な見解・意見であり、その内容に関していかなる責を負うものではありませんので予めご了承下さい。

ABOUTこの記事をかいた人

スムログ担当者です。その昔、某デベで新築営業した後、Web業界に転身しました。妻と子供5人(7歳双子、5歳、3歳、2歳)、7人家族の親父業をやってます。

こちらのサイトでも担当者やってます。
マンションコミュニティ
スムラボ