不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した1月の記事のなかから、マンション選びに役立ちそうな記事をピックアップ。
【もくじ】
◇マンション市場(4件)
◇本(1件)
◇その他(5件)
マンション市場(4件)
過去19年間の「首都圏新築マンション市場動向」を可視化
ザックリいえば、23区の新築マンションはこの10年間で狭くなったのに、分譲価格は2千万円以上、上昇しているのである。
首都圏新築マンション市場動向(20年12月)
5千万円以下の価格帯の供給割合は減少し、7・8千万円台の供給割合が増加。.png)
首都圏中古マンション市場動向(20年12月)
都内の成約単価は、7月に反発し一進一退のあと4か月連続で上昇。
住宅着工統計(20年12月)
新型コロナの影響が出てきているのか……。.png)
本(1件)
「家いちば」という社会実験『空き家幸福論』日経BP
表示件数は、千葉と長野がダントツ。移住先あるいは多拠点生活先として人気があるのかも。
その他(5件)
UR賃貸、都内では特別募集住宅(事故物件)が引っ張りだこ!?
東京の事故物件の戸数が少ないのは、人気が高く募集一覧に残らないことが一因。
賃貸マンション探しにSNS(Instagram、TikTok)
賃貸マンション探しにInstagramやTikTokが活用される時代になるのではないかという話。
元旦の朝、税務署が空からあなたの資産をチェック
元旦の朝から固定資産税調査のセスナ機が首都圏上空を飛び回っていたことをご存じだろうか。
SUUMO新築マンション首都圏版、主役は愛犬!?
SUUMO新築マンション首都圏版(1月19日号)は、建物や街ではなく、なんと犬が表紙を飾っている。
不動産東京|知っておきたい世界の住まい文化【ウクライナ編】
紙面の都合で紹介できなかったマンションのなかから、高層マンション3件をご紹介。
コメントを残す