タワマンって本当に良いの?「正直ここが微妙」を考えてみました

スポンサードリンク

昨日、話題のClubhouseでのらえもん氏と対談しておりました。

その中で「大規模は正義だ」みたいな話になりました。

確かに資産性諸々タワマン有利なのはデータ上間違いないですし、建物や共用部のスペックも申し分ない。

ただ、実際に住んでみて感じることもあります。

今日はちょっとそれについて書きます。題して「ここが微妙だよタワマン」。

今回は住む目線の話なので、管理会計等の議論は抜きです。

 

一つ前置きをしておくと、僕が語る経験は1,000戸を超えるタワマンかつ新築の人気時を前提にしているので、これから挙げた例は一番極端な数値と思ってください。

また共用施設の利用率等は、新築から半年強でコロナ禍に突入し、経過による正常なデータが体感できてない部分はありますので悪しからず。

 

 

元来僕はタワマンがそんなに好きではなく、それでもマンション開発者として「人は何故タワマンに住みたいんだろう」を知らないといけないのでは、という非常に真面目な理由で国内最大規模のタワマンを買って住んでみました。

で、今住んで1年半経つわけですが、「暮らしてみてここが微妙です」はいくつかあります。

 

①エレベーター待つ

よくヤフコメである「10分待つ」は流石に嘘ですが、ペット用を使うと体感5分はザラにあります。

 

②ドア開けてから敷地出るのに5分はかかる

敷地の出口まで徒歩5分も消費してしまう、前の100戸ぐらいのマンションで3階に住んでいた時は階段で降りれば30秒でした。

 

③つまり、ウーバーイーツを頼むと5~10分余計にかかる

②の応用編です。ウーバーイーツは業者導線になるので、更に時間がかかる傾向です。

ウーバーイーツ画面に表示された「あとX分」は盛って考えないといけませんし、温かい食べ物はその分冷めます。

 

④もう御察しの通り、書留等のサイン必須の郵便もコールから10~20分ぐらい来ない

今日受け取りたいのに!でももう用事があるから出ないといけない!くそう。

 

⑤つまり、タワーパーキングも待つ

これも10分以上待つこともあります。そもそも計算上3分ぐらいは絶対かかる。待つ時間は無駄な時間でしかない。

 

⑥近所付き合いが希薄

やっぱり、戸数が多いとみんな考える訳です「この人とまた会う確率も低いだろう」。つまり赤の他人モードです皆さん。

挨拶しても返してもらえないことも多いです。かく言う私も、初期は挨拶してたのに、もうしなくなりました。

別に良い悪いではないけど、やっぱり爽やかではない。

尚、犬飼っているので散歩で良くお会いする方とは挨拶できて楽しい。大規模だと犬仲間が増えやすいのは良いところです。

 

 

 

まあ、この辺まではよく言われていることでもあります。

やっぱり時間は確実に普通のマンションより消費します。時間は有限ですからね。

 

 

 

で、こうなると反論も脳裏に浮かぶ訳です。「でもタワマンは普通のマンションにはないあんな施設やこんな施設がある、トータルでQOLプラスでは無いの?」

ことコロナ禍においては殆どの共用施設は使用制限や使用中止を喰らっているという事象は脇に置いておいても、本当にそうなのでしょうか?

 

 

①タワマンにはコンシェルジュがいるじゃないか!

そのコンシェルジュ、本当に必要ですか?

確かにいると優越感的なのは味わえる。きれいなお姉さんだとテンションも上がる。

でも必要性について考えると、微妙だと思います。少なくとも今後5年で確実にいらなくなる。

コンシェルジュという「有人」が必要なシーンて「リアルなモノ」を介する時ぐらいな訳です、基本的に。

大きいのは書類関係とか?

例えば中小規模マンションの管理人はほぼ清掃で時間を使い管理室にもいない、欲しい申請書類がすぐに手に入らない受け付けてもらえない。

コンシェルジュがいればすぐ完結!最高!まあその通りでしょう。

 

でもその申請書類、そもそも紙である必要あります?このインターネッツ全盛の時代に手書きであることが間違ってません?

スマホでぽちっとできるべきじゃない?

多かれ少なかれ各デベや管理会社は管理業務のDXを進める方針ですので、そのうちいらなくなるでしょう。

 

あとはクリーニングの取次とか?これも宅配ボックスとか、クリーニングボックス的なのがあればそれでよいよね。

共用施設の利用許可証とか鍵とか?これもそもそも共用部の電子キーとスマホの管理アプリが連携すれば予約から全て楽に終わる話よね。

ちなみにウチのマンション、来客駐車場には利用許可証が必要なので空いていてもコンシェルジュがいない時間には借りれない。こんな不便なの、はやく改革してほしい。

 

まあつまりこの優位性は「時間の問題」です。タワマンが凄いんじゃなくて世の中のマンション管理が時代に追いついていないだけ。

*バレーパーキングや宅配を受け取ってくれるなど特殊なハイソなコンシェルジュは本論に含みません!

 

②タワマンにはフィットネスがあるじゃないか!

これはね、有った方が良い。もっとも替えの利かない共用施設です。

住友不動産はラトゥールで、どんなに小規模な時にもフィットネスは絶対に入れると言います。

それぐらいやっぱり有ると良いと僕も思います。

 

③タワマンにはパーティールームがあるじゃないか!

年に何回使う?他行った方が楽しくない?

(子供同士面倒見ながら近いところで手軽に!みたいなニーズは理解しますがまだ僕のライフステージではありません)

 

④タワマンにはゲストルームがあるじゃないか!

ゲストルームを使いたい時期(土日や年末年始)には、まず空いてせん。つまり計算できないラッキー程度の施設。

 

⑤タワマンにはラウンジがあるじゃないか!

これも有った方が良い。ちょっとした来客は捌けるし。

ただ都心駅近マンションであればすぐ近くにカフェがあるので、所謂「業者」との打ち合わせにはあんまり関係ない説はあります。

 

 

まあこんな感じかな?あとは各階ゴミ捨てとかは良いかも。

結論、僕はタワマン生活に向かない人かもしれません。それでも資産性はあるからまた買うかもだけど。

それにタワマン、カッコ良いもんね。カッコ良い建物は好きなので、タワマンは好きです。

因みに最近500戸ぐらいのタワマンに行ったらちょっとこじんまりしていて「せめてこれぐらいの規模感が良い」と思いました。

タワマンならではの良さもありますし、NGだとかそういうことではなくて、どんな物事にもメリデメはあるので、と読んでください。

 

以上「大きいことは良いことだ、とも盲目的に思わない方が良いかも」の回でした。

 

※記事の内容はすべて筆者の個人的見解であって、筆者の所属組織等とは一切無関係です

ABOUTこの記事をかいた人

GOGEN株式会社 代表取締役CEO GOGENでは、不動産売買プラットフォーム「Release(レリーズ)」の企画開発や、手付金不要で住宅購入が可能になる金融サービス「ゼロテ」の企画運営を行っています

1 個のコメント

  • あみ より:

    コンシェルジュが宅配を取っといてくれたらいいですね。
    後は宅配では無くエントランスまでの受け取りができたら早めに受け取れますかね

  • コメントを残す

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)