こんにちは、やまちゃんです。先日、話題の映画「竜とそばかすの姫」を見まして素人目にはすごく良かったです。ネットの評価は思ったほど高くなく、ストーリーについての指摘が多く見えました。期待値の高さの裏返しなのでしょうか、でもいい映画でした。
それではご質問に参ります。
差出人:ぽん
単身者で1LDKの新築マンションを23区内で探しています。
◯◯◯マンション(※筆者注:物件名は伏せました)を気に入り申込みましたが、残念ながら抽選に外れてしまいました。
抽選に外れたのはもう仕方ないのですが、担当になった営業の方の対応にがっかりしています。
人気があって抽選確実となるような物件の営業担当者は、基本的に待っていても顧客が来るので、顧客に対し一生懸命対応するということはないのでしょうか。
また、大規模マンションだと、1LDK購入者の担当には、基本的にあまり優秀ではない担当者がまわされるのでしょうか。
マンション自体はとても気に入っているのですが、担当者が不快で今後のやり取りが憂鬱です。
担当者をかえてほしいとは正直言いづらく、皆さんはこういった際は割りきって対応されてるのでしょうか。
初めての購入でどうしたらいいのかと悶々としています。ぜひアドバイスをお願いします。
ご質問ありがとうございます。回答させていただきますね。
人気物件で、(お客側から見て)営業マンが一生懸命対応しなくなる現象は確かにあると思います。
嫌な対応をされるというよりは、積極的な営業がなくなる、端的に言うとスルーされるケースが多いでしょうか?彼らは何件売ってナンボの世界でしのぎを削っていますので、人にもよると思いますが多少のことは致し方ないかもしれません。
ぽん様におかれましては、「担当者が不快」だったということで、明確に「嫌な対応」があったようでしたら巡り合わせが悪くて残念でしたね。
1LDK検討者の担当だから、あまり優秀でない営業マンが回されるということは普通はないはずです。各社の担当の当て方を厳密に把握している訳ではないですが、仮に1LDK担当がこの人と決まっていて、その物件が1LDKの歩留まり(契約率)ばかり高い物件だったら不公平です。または順繰りを意図的に変えてたまたまそのお客さんが買う人だったら、順番を飛ばされた営業マンが不公平を感じます。そういう判断はマネジメント側ではしにくいです。
さて本題ですが、担当者を変えてほしいという依頼は、伝えた方がいいです。そういう依頼は実際にありますし、販売現場でもお客さんに気持ちよく買ってもらえた方がいいに決まってます。
普通にモデルルームに電話をして、「担当を変えて下さい」とお伝え下さい。
ただし、たまたま電話をかけて、その担当者本人が出てしまうと空気が悪くなります。声や話し方に特徴がない限り、電話口では分からないですよね。
「がっかり担当」が男性で、電話して最初に出た人が男性なら、ぽん様の身分を明かさずに「どなたか女性の営業の方につないで頂けますか?」と伝えます。最初に女性が出たらそのまま続けます。
同じく「がっかり担当」が女性なら、男性の営業マンにつないでもらえばいいです。これで本人がたまたま電話に出てしまう「気まずい事態」を回避できます。
角が立たないよう、「がっかり担当」に詳しく理由が伝わらないよう担当を変更してもらうなど、好きなふうに依頼してください。ついでに、「優秀な営業の方」とか、「人当たりが柔らかい方」とか、次はどんな担当にして欲しいかもはっきり伝えて下さい。
あとは現場でうまいことやってくれます。次回モデルルームに行くときは、何食わぬ顔して行きましょう。
差出人:定住以上永住未満
はじめまして。
近いうちに新築分譲マンションに引っ越しします。我が家は転勤族として短期間での引っ越しが多かったのですが、子供が小学校に上がった事もあり、現在の住環境や子供の教育の選択肢が多い所が気に入り、定住を視野にすぐ近くの新築分譲マンションを購入する事にしました。
ものすごくワクワクしています(笑)
さて、ブロガーの皆さんはマンションを購入する際に験担ぎやジンクスなどは気にされますか?
家を購入したりリフォームすると自分や身近な人が大病をわずらったりすると比較的よく聞くもので、気にしなければそれまでなのですが、私の様に気にする方も一定数いると思ったのです。
ブロガーの皆さんは良きマンションを求めて何度も購入~引っ越しをされていると思います。もはや購入の度にそんなもん気にせんわ!な感じなのかもしれませんが、もし験担ぎやそれに伴うジンクスがあり、ご自身の体験などありましたら聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。お近くのマンションを購入されるということで、おめでとうございます。住環境やお子さんの教育環境も良いとのことで、新居が楽しみですね!
験担ぎやジンクスは気の持ちようの話ですから十人十色だと思いますが、
- 験担ぎすることで明るい気持ちになる、安心できる、自信を持てる
- もし悪いことがあったとき、後になって験担ぎをしなかったことを後悔するかも知れない
なお個人的な話で恐縮ですが、私はそういうのを割と無視する方です。直近の出来事ですと、2年前に民泊運営のために戸建てを建てたんですね。験担ぎなど一切やってません。なんなら地鎮祭もスキップしました。
そしたらですね、とてもダサい話なのですが運営開始しばらくしてダイヤモンド・プリンセス号のアレが起こったんです。開業半年で施設は閉店ガラガラ状態となり、今も放置しております、、笑
後になって、それらを一切無視したこととコロナ禍を紐付けるか?という話で、私は「あ~運が悪かった」で済ませてしまうのですが(そう思わないとやってらんないとも言います 笑)、これ本気で凹んでしまうと困ったもんですよね。
験担ぎして、悪いジンクスを回避して、心ゆくまで目一杯やって、それでも悪いことが起こってしまったら「ここまでやったんだから、しょうがない」と諦めがつく理由になります。やりきったことにご自身で納得できるかが、肝要なのかなと思います。
以上となります!
記事の内容は、当方の個人的な見解・意見であり、その内容に関していかなる責を負うものではありませんので予めご了承下さい。