少子高齢化が更に進んだ将来の日本では、高齢者でも物件が借りやすくなる?

マンション購入を応援するスムログで面白そうな質問が寄せられてきたので、私が回答します。

差出人: きりん

誰に答えて欲しいですか?
のらえもん

メッセージ本文:
のらえもんさんは未来予想をされてるそうなので、考えを教えていただけるとありがたいです。
夫婦共に40代、子供が1人、築10年のマンションに住んでいます。
諸事情により、今のマンションを売却して賃貸に戻ることを検討しています。
ただ、賃貸に戻ったら一生賃貸になると思います。高齢者の賃貸暮らしは借りづらくなると聞きますが、高齢化が進むこれからの時代もそういった難しさは続くと思いますか?
子持ちであることや老後のことを考えたら持ち家しかないのでしょうか。
戸建ても良いのですが、駅近の戸建は手が出ませんし、利便性を重視したいので我が家の場合は駅距離があるエリアは難しいと考えています。


ふむふむ。ご質問者された「きりん」さんは40代で、これから物件を売却してこれから一生賃貸になるということですね。ぶっちゃけ、ご質問者様が高齢者、つまり60代・70代になるころに住む場所を探すには、全く問題ないと思います。こちらのグラフをご覧ください。

令和2年版高齢社会白書より、「高齢化の推移と将来推計」


きりんさんが高齢者枠になるとき、すなわち2045年の高齢者比率は36.8%。65歳以上人口を15~64歳人口で支える割合は1.4倍ともう恐ろしいほどの高齢者社会に突入します。人口は1億人を割り込むかギリギリのライン(おそらくですがこのコロナ禍で私は高齢化社会がさらに加速すると思っています)の時代です。地方は家余りが深刻化していますし、2045年の時点で2020年より人口が増えているのは、中央区・港区・千代田区・長久手市の4つしかありません。この時代は、いまあるストックをいかに活かすか、がテーマになっているでしょう。

なぜ、現時点で高齢者は借りにくいのか?それは、「家賃保証会社の審査が通りにくいから」そしてこれは非常にセンシティブな問題ですが、「自然死されて、そのまま発見が遅れるリスクがあるから」の2点だと思います。特に後者は多発するでしょう。畳のシミになってしまうと大家さん大変なんですよね…


しかし、そうも言っていられない時代がやってきます。日本社会は、人間のトラブルを社会的に回避するあまり、特に社会的弱者のつながりが希薄となっている社会です。超高齢化=多死社会の到来において、今のような手厚い介護体制はもう期待できませんし、高齢者一人世帯の自然死は増えていく一方でしょう。大島てるの炎はどこでも燃え盛る時代となり、次の入居者は心理的瑕疵を気にするとどこにも住めないといった時代となるかもしれません。


ただし、便利な地区に建つ、築浅の物件は別です。どうせなら若い人に借りてほしいというのが大家の人情というものです。

2線級以下の物件では高齢者でも許容される世の中になってくると思いますし、いま40代でしたら70代でもバリバリ働く(というより働かざるをえない)という感じで、現役並みの収入を維持していれば保証会社も通してくれるでしょう…なんだか、非常に暗い予想となりましたが大丈夫でしょうか?

これをタブー無しで社会的に回避するには、もはや大移民社会の到来か、人工子宮の開発、若返り薬の開発くらいしかない気がしますね。最後のが一番現実解な気がします。2030年くらいには抗老化薬が売られているかもしれません。

スポンサードリンク

スムログ出張所(マンションコミュニティ)

ABOUTこの記事をかいた人

マンションアナリスト、ブロガー、インフルエンサー。マンション購入ということに真正面から真剣に考えたブログを足掛け10年も運営しました。忙しくなりすぎて更新が滞りがちですが、スムログも引き続きがんばります、よろしくお願いします!
運営ブログのらえもんブログ

2 件のコメント

  • きりん より:

    質問した者です。早速の返信をありがとうございました。
    やはり高齢化が進んだとしてもそうなりますよね。高齢者が増えれば借りやすくなると言う人もいますが、仰るとおり、オーナーさんとしても安く出来るのは不便な古い物件くらいですね。
    駅近の平屋や2階建戸建てに住んでる方が羨ましいです…
    我が家には無理なので、今のマンションに住み続けた方が結果的には良いのかもしれません。前向きに考え方を変えられるようにしたいと思います。

    • あや より:

      きりんさん、横すれですみません、
      我々のことですが、賃貸で年齢のしばりはいやというほど感じました。「家賃保証会社の審査」はなんとか通って、いよいよ契約という段になってオーナーが年齢を理由に(はっきりと提示はされてはいませんが)ことわってきてがっかりしたことがあります。

      その地区のお試しで賃貸で住んでから本格的に引っ越すかどうか決めようと思ったのですが、結果翌年1000万円近く高額になってしまいましたが購入をきめて引っ越しをしました。

      それまで駅近の戸建てに住んでいたのですが、家のメンテナンスや庭の手入れ等年をとってから不便なことが増えてきて、結果マンションに越した経験があります。

      お子さんが小さい時には戸建てもよいですが、自分の将来設計をきちんとしてからも考慮されたらと思います。

      駅近の新築戸建てでも9年たった物件は半額に落ちてしまいます。

  • コメントを残す

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)