バルコニー前が校庭の住環境は住みやすいか?

スポンサードリンク


すまいよみです。

個人ブログの住まい相談に、「バルコニー前が校庭の住環境に住むのはどうでしょうか」とご質問をいただきました。

メリットとデメリットがあります。

デメリットは、騒音と砂埃です。幼稚園の園庭だと、朝からお昼過ぎまで甲高い園児の声が響きます。学校と違って、日中園庭を使用している機会も多いですね。小学校は、、、元気です、、、。体育の時間も、休み時間も、放課後も、とにかく元気です、、、!中学校になると、体育も小学生のような元気度合いは若干抑えられ、甲高い声も少なくなりますが、騒音は少なからずあります。特に早朝や放課後の部活動のかけ声などですね。騒音度合いは園庭>小学校校庭>中学校校庭でしょうか(個人の感想を含みます)。上記いずれも、サッシがT-1等級だと、窓を閉めていても気になる事があるかもしれません。換気口からも音は漏れてきます。人によるとは思いますが、音に神経質な方は避けた方が良いと思います。

それと、校庭の仕様にもよるのですが、砂埃ですね。数の強い日は、7.8階など比較的中層階のベランダまで砂埃に晒されます。車の排気ガスのように有害とまでは言えないものの、気管支が弱い方は、良い季節でも窓を開けるのは憚られるでしょう。ベランダも汚れるのが早いと思います。今は、砂の仕様の校庭も減ってきていますが。

デメリットから述べましたが、平地と同じ平坦な校庭を眼前にするメリットは当然大きなものになります。

低層階から、バルコニー前が数十メートル以上開け、明るい室内環境と眺望、開放感を確保することができます。外からのプライバシー性も優れた環境になることが多いです。将来的に、住環境が潰れるリスクが少ない事や、自分の子供が通っている学校の校庭であれば、自宅から近い通学環境ふくめて、日々の生活の安心材料にもなると思います。

売買する際は、上記のメリットが勘案され、概ねプラス材料になることが多いようです。

簡単ですが、以上になります。

すまいよみメインブログはこちらから

スムログ出張所(マンションコミュニティ)

ABOUTこの記事をかいた人

ファミリーで永住できる居住性を第一に、資産としての側面も合わせて見るのが、すまいよみマンション選びのモットー。ただしマンション選びに失敗しても深刻になる必要はありません。今や住まいは一生物の買い物ではなく、僕も4度のマンション購入を経て満足の境地に達しました。
東京東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)のマンションを日々探訪しています。
運営ブログすまいよみブログ
マンションコミュニティスムログ出張所スレ

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)