では今日も普通のお便りにまいりたいと思います。
差出人: つぐみん
誰に答えて欲しいですか?
はるぶー, DJあかい
メッセージ本文:
100戸未満の物件への入居を間近に控えています。
数日前に生協などの食材配達について、匿名の契約者掲示板がプチ紛糾しまして、相談させていただきたいと思います。
入居前に送付された案内リーフレットに主な問い合わせ例の回答として、
宅配ロッカーに生鮮食品のお預かりは出来ません、
配送各社の入館許可は出来ません、
と書かれていましたし、内覧会の際にも説明がありました。
一部の生協利用者と思われる人から、
「私の生活が不便になって困るから、規約の改正を」とか
「同じ売主に住む友達のマンションは玄関前に私物を置くことは厳しいけど、生協だけは容認されている」とかなり強硬なコメントに
楽しみにしていた入居が不安になってきています。
美観云々よりも、
そもそも留守中の配達に誰がキーを解除するのでしょうか?管理人さんの仕事ですか?
専有部玄関前のインターホンはカメラ付きではありません。
子育て世帯をターゲットにした物件なので、玄関前に子供用自転車を置いても良い規約が最初からあります。
それを自分の都合の良いように解釈して、私物を置く人は一定数いるんだろうなあとは思っています。
匿名の掲示板なので、もしかしら部外者が書き込んでいるのかもしれませんが・・・
最近の新築マンションはどこも生協を利用できないとも聞きますし、他のマンションでの状況をご存じでしたら、教えていただけないでしょうか。
はるぶー先生ご多忙とのことで不肖私がお答えさせていただきます。(御指名ありがとうございます)
自分の住んでるマンションだと、生協を使っている人はいますが、部屋の前に置きっぱなしにしていたら注意をし、入室の特別扱い等もしていません。
理事・管理組合目線で言うと、生協も例に出ていた自転車もそうですが、防火点検で指摘事項になるはずです。
万が一そのせいで被害が出たときは防火管理者(組合員)の責任になるので、めちゃめちゃ嫌ですよね。
(個人的には自転車容認の規約もどうかと思います)
とはいえ、住民の意見でルールを作ったり変えたりするのが分譲マンションのあるべき姿だと思うので、生協を利用したいという人が多ければそのような規約になっていくのはやむを得ない面があります。規約や使用細則は住民の生活や考え方を反映するものです。しかしどうしてもそれが嫌ならどうすればいいか?それはつぐみんさんが理事になり、そのような改正案の動きに対し、セキュリティや火災時のリスク等を説明し、生協を自由にさせることにリスクがあると組合員に理解してもらうよう説明することがいちばんダイレクトな効果があるでしょう。
とはいえ、まだ匿名掲示板で言われているだけなので、実際何人くらいそう思っているのか、勢力はどれくらいなのかわかりません。(自演や居住者以外のいたずらもできますからね)まずは設立総会で組合員の顔ぶれや生協利用者や強硬派がどれくらいいるか確認してから動いても遅くはないと思います。よき新居になりますように。
回答ありがとうございます。
この週末に入居しました。
規約は絶対的なものだと思っていましたが、住民の利便性などで変更される部分もあるのですね。
まだ様子見でも良いというアドバイスに、気持ちが軽くなりました。
管理組合発足は5月頃と聞いていますので、自分の意見が言えるように頑張ってみます。
管理規約変更は特別決議の対象なのでハードルは高いですが変更可能なものです。(使用細則であれば普通決議なのでさらにハードルは低いです)
せっかくの新居への引っ越しなのであまり悩むより気楽に行きましょう。またその後何かあればいつでも質問ください。