実名のお歴々のなかに一人(一頭?)だけ豚さんアバターってあり? マンション総合EXPO講演聴講レポート

マンション総合EXPO、去年見学したので今回も案内がきていました。


 

名刺2枚の提供を求められたので勤務先(まったくマンション関係ありません)のを提出したおかげで、集配BOXから同僚が持ってきてくれました。


 

相変わらずはるぶーさんのところだけ異彩を放ってます。しかも、今回はるぶーさんがブロガーとして所属する新都市生活研究所の社長も登壇?! スムログブロガー、基本的に仲がよいのですが、途中から合流された東京湾岸ライフさんはコロナ前のスムログ忘年会に一度だけいらっしゃったことがあります(起業はその後)。今年こそは会議室&プラカップじゃないちゃんとした忘年会できそうですかね? え、御簾と格付けはある? もうそれでもいいです!(絶叫)

しかも、はるぶーさんの下に目をやると、都心に住む 元編集長の江原さんも講演されるではないですか。江原さんの『都心に住む』トークライブ「TOKYO未来予想五輪後も価値ある街とは?」を記事化した私としては、これだけ関係者が講演されるのを聴きに行かないわけには。というわけでお三方が講演される6/17(金)に行ってきました。

東京ビッグサイト東7ホール

前回は会場を間違う方が続出した青海展示場が、東京2020終了にともない営業終了し、今回の会場は東7ホールでした。舛添前都知事が変更するまでは東京マラソンのゴール地点だったあたりですね。しかし、東京駅ゴール自体はよいと思いますが、この発言は小池都知事の豊洲市場disと同様、湾岸民に対し相当失礼(BLOGOSは閉鎖済みなのでリンク先はありません)。

東京マラソンのゴールはビッグサイトであった。埋め立て地に無機質な建物が並んでおり、どこの都市か分からない。都知事として、外国人からこのような質問が出されないように、何とかしなければならないと思ったのである

こちらは小池都政による負の遺産、築地移転延期のあおりで環状2号線の工事が遅れに遅れ、いまだに自転車/歩行者はぐるっと遠回りさせられています。12:20開演なのに間に合うのか?


途中の写真は省略しますが、自転車で有明まで行くと途中HARUMI FLAGやらパークタワー勝どきやらつい撮ってしまっていっこうに進まないのが難点ですね。

さらに豊洲大橋で「ユニコーンに乗って」の永野芽郁ちゃんロケ現場に遭遇。

あらためて「ユニコーンに乗って」のメインビジュアルを確認すると、同じTBS火曜ドラマ逃げ恥のハグ公園でも有名な品川シーズンテラスから芝浦中央公園越しのキャピタルマークタワー方面。トライアングル越しに三角タワーのキャピタルマークタワーが見えるってなにか深い意図が? 別途に記事化を検討します!

ユニコーンに乗って(TBSサイトより)

「ユニコーンに乗って」ポスタービジュアル(TBSサイトより)

はるぶーさん講演

ビッグサイトに到着するも、自転車を停めて東ホールに移動し、受付で名刺2枚(笑)出したりしているうちにはるぶーさん講演開演済み。遅刻したので注意事項を聞いていませんでしたが講演中は撮影禁止でした(そりゃそうか)。知らずにTwitterに載せてしまった分はご勘弁を。


そしてさすがの満席(すんたまさんにもご挨拶できず)。


はるぶーさん講演のタイトルは「みんなで楽しく・楽に進めるマンション資産価値の向上」でした。これは、次のような理事長のありがちな悩みへのアンチテーゼですね。

  • 目標が不明確
  • 理事長一人だけで孤独
  • 負荷重すぎ!
  • 楽しくない!!
これに対し、次のアジェンダで進行。
  1. マンションの住民層の変化と”意識の差”
  2. マンションは管理費よりずっと高い!
  3. 管理でマンションの値段は変わるか?
  4. マンション評価と積立金問題
  5. 管理組合の進むべき方向は?
  6. 理事が疲弊しないための工夫とは
「各論についてはRJC48に是非お越しください」とのことで、まぁRJC48の宣伝でもありますが、概要はご本人が記事化されるらしい?のでそちらを。


講演終盤になると、どっかをチラ見しながら「あと1~2分で終わります」と宣言。で2分くらい喋ってから「あと1分」って減ってないじゃん!と思ったらタイムキーパーさんへの配慮(?)でした。

新都市研社長講演

続いては、新都市生活研究所(以下、新都市研)代表取締役 池崎氏。はるぶーさん曰く「私よりプレゼンはずっとうまいです」

新都市研 池崎氏

新都市研 池崎氏


池崎氏はブリリアマーレ有明で6年間管理組合活動をされ、任期中は有名なクレド導入や共用施設稼働向上などに携わったとのこと。

その経験から、管理組合の目的を「建物や敷地などを適切に管理し良好な居住環境を整える」ととらえ、価値の総和をあげるうため「住んでいない人からも知られ、あそこに住みたい」と思わせる。すなわち住んでいる人の満足度をあげ、住む人への憧れを喚起する考えに至ったそうです。実際、有明ガーデンができる以前の有明は必ずしも利便性は高くなかったので、生活スタイルを売るということですね。
新都市研についてはホームページ参照いただくとして、その経験と挫折から企業に至った旨が、講演直後の朝日新聞連載記事にとりあげられています。
講演内容に話を戻すと、コンテキストとコンテンツについて語られていました。すなわち、マンションのイベントとしてはコンテキストすなわちもともとある設備を生かすことが重要で、コンテンツは次の4つにいきつくそうです。
  • 音楽
  • お酒
  • 食事
  • 学び
体験を売り、要素を作ることが大事だけれど、はるぶーさんの講演でもイベントに走りすぎると…というお話があったとおり、「誰がやるの?」が問題となるため、アウトソーシング手段としての会社を設立されたとのこと。
現在は立ち上げ期なのでイベント中心の活動をされていますが、次のミッションとして「次世代のローカルコミュニティを定義する」というビジョンをお持ちで、現在人材募集中とのこと。講演後に新都市研のブースにも寄りましたが、若いメンバーが揃っていたのが印象的でした。(ほかの展示がDX系を除くとオッサン説明員ばかりなので異彩を放っていました)
この記事公開タイミング(6/28)以降7/1までは、オンライン展覧会(要登録)も開催しているのでブースの雰囲気はわかるかと(お三方の講演は開示なし)。

江原さん講演

若くして「都心に住む」編集長を務めていた江原さんは(いまもお若いですが)産休・育休を経て現在はSUUMOリサーチセンター研究員とのこと。

関連記事:コロナ下で子育て世代の「住みたい街」どう変化?


今回は賃貸領域のとのことで、アジェンダは次でした。
  1. 賃貸最新マーケット
  2. 住まいの間取り、設備のネーズはどう変わったか
  3. シングル向け26平米に関する最新分析結果
  4. 賃貸の騒音と気密&断熱性
以下、簡単にメモより。
1.賃貸最新マーケット
14ヶ月連続プラス、4月の成約数は17.1%プラスといった数字から入り、平均賃貸上昇率は都心7区で9.3%上昇しているいっぽう、鎌倉・逗子・葉山も13.1%上昇とコロナ禍らしい両極端な結果。シングルは-2%と低下ながら、カップル、ファミリーの反響家賃が上昇しており、広さへのニーズがコロナによりあがっているとのこと。
2.住まいの間取り、設備のネーズはどう変わったか
住み替え検討中の方へのアンケートにより、21年6月と12月の半年間の比較。
・会社の勤務制度は2~5割が変化あり、在宅勤務の推奨 は定着(首都圏が最も高い)
・広さと駅距離の関係は、駅距離重視派が逆転
・住宅に求める条件は収納、部屋数の2トップに陽当りが続く
年代では50代遮音性、60代省エネ性能、20代は宅配ボックスやリビング間仕切りなど特徴あり。
3.シングル向け26平米に関する最新分析結果
なんと6/16(前日)あがってきたホヤホヤのデータ。
次の5パターンから
A.収納たっぷり
B.水回りリッチ
C.バスタブなし洋室広め
D.洗濯機なし広々
E.超コンパクト1LDK(最近の流行)
全体の人気順 A→B→E→C→Dながら、性別年代別で差があり。
A)女性10-20代の支持8割
B)在宅勤務50%以上ではもっとも人気
C)男性10-20代の4割超が支持
D)在宅50%以上と男性50-60の支持が比較的高い、女性はまったく選びたくないが6割
E)全世代で55%前後の安定した支持率。コンパクトでも間仕切りが欲しいというニーズ
4.賃貸の騒音と気密&断熱性
音で気になるのは隣や上の階の音(生活音、足音)
56%が引っ越したいほどとの回答で空室リスクにつながる。更新前に引っ越したい
女性は屋外の音、テレワーク実施者は下の階の音も気になる。
・なにをしてほしいか
壁面防音材、天井、居住者への注意
断熱・気密性が引っ越したいほど気になるのは58.8%。
具体的には底冷え、結露、カビなど。
女性は多くの項目が気になる一方、男性は男性はピンポイントでエアコンの効きに敏感
分譲マンション居住者の皆さんも、賃貸に出す際に参考になると思います。

帰り道

帰りは時間制限がないので、結局またフラフラとマンションを撮影しながら。

先日お便り返ししたHARUMI FLAG


こちらも先日記事化したパークホームズ浜松町


緑のパイプが話題のブリリアタワー浜離宮


これからの時期、Hi-Nodeでビール飲みつつのHARUMI FLAGほか湾岸ランドスケープもオススメです(もちろんこの日は自転車なので飲んでません!)。


次のマンションEXPOも楽しみです!(はるぶーさん3度目の講演はあり?)

あわせて読みたい

大規模マンション向けベンチャー【株式会社新都市生活研究所】を創業しました

スムログ2021忘年ワイン会潜入レポート 無惨様 年末の審判

現代の御簾! タワマンに最適なブラインドとは? 調光ロールスクリーンがすごいらしい! ハンターダグラス?FUGA?

『都心に住む』トークライブ「TOKYO未来予想五輪後も価値ある街とは?」

祝HARUMI FLAGご当選! 引き渡し後に廊下をフローリングからタイル張りに変更できる?

パークホームズ浜松町2LDKプラン事前案内会がバーチャルMRで予定価格もバーチャル?

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

港区湾岸タワーマンションに在住の計算機技術者(でありたい)。 23区では同エリアしか居住経験がなく、いまも湾岸エリアで評判のMRは見に行っています。 自分の新築リノベーション経験を振り返りつつ、主に湾岸を中心に常に変化し続ける街の情報などを追うことで、次のリノベーションへのヒントを得ようという目論みです。

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)