どうも!マンションマニアです!
今回はマンションマニアが購入してきたマンションの平均値を共有いたします!!
え?「お前が買ったマンションの平均値出されても役に立たない」と。
おっしゃる通りです。住まいへ求めるもの、予算感や家族構成だって異なります。
ただ、今回お伝えしたいことは「優先順位を決めてそれに合わせて何かを諦めることで良い買い物がしやすくなる」ということです。
いつもお伝えしているところですが購入時点では70点、80点でも良いのです。住んでから100点を超えれば良いと。最悪なのは70点、80点で購入して住んだ後に50点になってしまうことではないでしょうか。
それを防ぐためには優先順位高いことは諦めずに叶える必要があります。優先順位高い部分を叶えてあげることで100点中残りの20点、30点をカバーしてくれて結果として100点に近づくもしくは超えることができるのではないでしょうか。
私が実需として購入してきたマンション(新築or築浅)の平均値は下記の通りです。
※2005年(20歳)~2020年(35歳)
※投資用購入を除く8物件
物件価格:約4600万円(一馬力)
専有面積:約70㎡
駅距離:約徒歩10分
総戸数:630戸
平均通勤時間:約70分(独立前に購入したマンションのみで計算。自宅と会社のドアtoドアの片道。)
平均売却価格:購入価格の約120%
購入の前段階で中長期的に住めそう、購入後は手放したくないと思える、だけどもいつでも売れる物件を買ってきています。
私の前職は鉄道会社で安くもなく高くもない世間一般的な収入でした。一馬力で物件価格が約4600万円となれば「そうそうそのくらい!」という読者様も多いのではないでしょうか。
ただ、最近はペアローンが多いですから1.5倍すれば約7000万円(数年前までよく言われていた7000万円の壁)、2倍すれば約9200万円まで伸びるわけで高価格帯マンションが売れている理由もわかりますよね。物件価格も上昇傾向なため「本当は一馬力で支払える予算に抑えたいのだけどもそれでは希望のマンションが買えないのでペアローンにする」と。もちろん共働きが多いですから女性が嫌々ペアローンにするのではなく好んでというパターンが多いでしょう。
私が購入検討する際の優先順位として譲れないのは「部屋の広さ」「資産性」「ゆとりある支払い」です。好みの間取りや駐車場問題など細かいこだわりはありますが大きく分けるとこの3つはマストとしています。(1回目の購入はゆとりある支払いとまではいかなかったですが車は持っていたのでその分は差し引いて考えていました)
予算高くないくせに部屋の広さを求める…となれば駅距離や通勤時間を諦める必要が出てきます。そのため駅距離の平均は徒歩10分といわゆる駅近ではありません。駅近を選んだこともありますがその際は勤務場所から離れるので通勤時間は伸びると。平均の通勤時間はドアtoドアで70分とけっこう長いですよね。
70㎡を求めるのではなく50㎡にすれば通勤時間30分弱なども叶えられたでしょうけども部屋の広さは譲れないので駅距離や通勤時間を諦めてきました。
ただ、そこに対して資産性を求めてしまうわけで駅から遠かったり都心から遠いのに値下がりにくい要素が必要に。となればわかりやすいのが総戸数ですね。あくまで平均値ではありますが総戸数630戸と基本的には総戸数の多いマンションを選んでいます。スケールメリットのある目立つマンションであれば郊外であろうとリセールバリューは高い傾向にあります。私自身もこれまでの売却価格は新築時+20%ほどが平均のため結果として資産性を叶えることができています。
※大規模マンションならどれでも資産性高い!!というわけではないです!!同エリアでも評価される大規模マンション、そうでもない大規模マンションがあるものです。
広い部屋が欲しい!でも予算は抑えたい! → 駅距離or通勤時間を諦める
資産性は譲れない! → 目立つマンションを買う
求めるものはそれぞれ異なりますが最初から100点満点を目指すとなればかなりのご予算感が必要となってくるでしょう。一般的な検討者であれば何かしらを諦める必要が出てくることでしょう。すべてを叶えるために予算を伸ばせばゆとりある支払いを諦めることになります。
もちろん住みたいと思える街なのかは大前提ですが優先順位を決めつつ探していき、それを叶えるために何かを諦めることで良い買い物ができるのではないでしょうか。
ただ、諦めてばかりではダメですよ!!
諦めたことで得られることがないとやってられません。
これは先ほどの駅距離や通勤時間を諦めたから広い部屋がゆとりある支払いで手にできたというものとは少々異なるものです。
例えば駅から離れるのだけども路線バスが便利!とか始発で座れる!とか駅からけっこう歩いたけど徐々に近づいてくる我が家の外観めちゃかっこいい~素敵なエントランスホール~そしてリビングからは百万ドルの夜景~、大きな公園や学校が近い、スーパーマーケットが近いなどもそうですね。
逆に通勤時間の短さなど立地優先で選んだのでリビングからの壁ドン(目の前の建物が近い)は全然気にならない!みたいなパターンもあるでしょう。
私自身も駅近を購入した際は眺望つまんなくても買いましたしそれは買った後も後悔材料にはならなかったですが駅距離あったり通勤時間長いのに家に帰って壁ドン、休日も壁ドンじゃ気が持たなそうですからそういったマンションを選ぶ際は眺望の抜け感などの付加価値は叶えていました。
諦めからの諦めは住んだ後の後悔に繋がりやすいと考えます。諦めたら何かを叶えるということは忘れずにです!!
参考になれば幸いでございます。
余談ですがこれだけマンション価格が高騰しているとなれば住む場所を決めてから働く場所を決めたほうが手っ取り早い感じもしてきますよね。苦笑
もちろんそんなことは容易にできる話ではないのですが共働き都心勤務で予算5000万円、予算内で住みたいと思える街、欲しいと思えるマンションはどこも都心から遠い。それならいっそのこと住んだ後に家の近くで転職したほうが…同じくらい稼げるのかなど様々な問題があるため繰り返しになりますが容易にできることではないのですがそんなことを言ってしまいたくなるくらいマンション価格上がっているのですよね。
動画でも語っております!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!!
【マンションマニアに個別相談できます!】
マンションマニアへ購入・売却相談
【個別相談予約フォーム・マンションマニアプロデュースの売却サービス】
マンションマニア公式YouTubeチャンネル
マンションマニア公式Twitter
マンションマニア公式インスタグラム
関連記事
マンションマニア 10回目のマンション購入記 まとめ
コメントを残す