周辺の賃料相場と購入した際の毎月の支払い額を比べてみることもおすすめです!【マンションマニア】

スポンサードリンク

どうも!マンションマニアです!

今回はマンション選びで迷われた際にその選択が自分たちにとって最適解なのかどうかを確認する方法を一つご紹介いたします!

と言ってもこれまでも何度も語ってきた内容ですので長年の読者様には大変申し訳ないのですが再度お話しさせていただければと思います。

その方法とは

「周辺の賃料相場と購入した際の毎月の支払い額を比べてみる」

です。

もちろん賃貸として家を借りるのと自分でローンを組んで買うのとでは選ぶ視点は変わってきます。賃貸であれば足回りの良さを優先する人でも購入となれば住環境を優先するかもしれません。それでも購入検討している物件の周辺賃料相場を確認してみることは後悔のない買い物をするために無駄ではないと考えます。借りるという視点になると一旦冷静になりやすいものです。

例えば先日見学した新築分譲マンションですが周辺の賃料相場と比べた際に毎月の支払いが高くなってしまう本体価格となっていました。

※同一駅近しい駅徒歩分数で比較

[賃貸(借りる)]

・一般的な賃貸マンション相場(築10年前後) 70㎡換算月額約17万円

・分譲賃貸マンション相場(築5年前後) 70㎡換算月額約22万円

[分譲(買う)]

・新築分譲マンション 70㎡換算月額約27万円(維持費込み)

借りたほうが毎月5万円から10万円ほどお安いわけですが、それでも住みたいと思えるのかどうか。その差額の価値が自分にとってあるのかどうか。横並びにしてみると一旦冷静になり買うべきか見送るべきかを判断しやすいのではないでしょうか。

①これだけ差があるなら割高に感じてしまうので買うのをやめる

②周辺賃料相場より高くともそれ以上の価値がこのマンション、この部屋にはある


など買う買わないを判断するヒントを得られるかもしれません。

①になってしまう方は検討しているマンションを買う必要がないかもしれません。

②になる方はきっとそのマンション自体に惚れているのだと思います。その惚れている代が毎月5万円であると。そこに納得できるならもう迷わずGOすべきでしょう。借りたほうがお安いエリアなのに5万高かろうが住みたいと思えているということはかなり合っているのだと思います。

もちろん資産性という面で見ると利回りがかなり厳しいです…賃料が伸びていないエリアが多く、近郊・郊外の新築マンションでは利回り3%前後も当たり前のように見るようになってきました。賃料が伸びていないエリアだと買ったほうが毎月の支払いが高くなるケースも多いと。

そのため②を選ぶ場合でも残債割れは意識されることおすすめいたします。

絶対に守るべき!!残債割れをしない住まい選びをしましょう!!

周辺の賃料相場を調べても欲しいという気持ちにブレはない。残債割れもしなさそう(もしくは自己資金等で対応できる)。それならGOすべきでしょう。

賃料相場が高い(賃料相場も伸びている)エリアの場合は下記のようになりますので気持ち的に買いやすくはなりますね。

[賃貸(借りる)]

・一般的な賃貸マンション相場(築15年前後) 70㎡換算月額約17万円

・分譲賃貸マンション相場(築2年前後) 70㎡換算月額約22万円

[分譲(買う)]

・新築分譲マンション 70㎡換算月額約16万円(維持費込み)

また、分譲マンションの価格高騰に対して賃料も上昇しているのかどうかも気にしたいところです。

下記は賃料が上昇しているマンションの事例です。

※同一マンション同一間取り階数若干違い

[賃貸(借りる)]

・2018年頃 70㎡換算月額約27万円

・2022年頃 70㎡換算月額約30万円

[分譲(買う)]

・2018年頃 70㎡換算月額約21万円(維持費込み)

・2022年頃 70㎡換算月額約28万円(維持費込み)

収益性は落ちていますが購入したほうが安い支払いになるくらいには賃料が上昇してくれています。

こんな感じで購入検討しているマンションを賃料相場と比べてみると新たな発見があったりするかもしれません。

比べる必要もないくらい気に入っているなら話は別ですが迷った際は一旦冷静になることは悪いことではないでしょう。そして冷静になって考えたときに違和感を覚えたら無理に前へ進まない、冷静になって考えたときにいいなと思えたら迷わず前へ進むといった勢いも必要です。

私自身も家を買うときは一旦冷静になるために賃料相場を調べることは多いです。

住む家に対して周りの賃料相場と比べるのってなんか違くない?と思う方も多いかもしれません。その気持ちもとてもわかります。住むための家の資産価値を図るような行為はどうなのよ?と。ただ、自分にとっての最適解なのかどうか不安になってしまった際は比べることも無駄ではないと思います。

参考になれば幸いでございます。

引き続きよろしくお願いいたします。




【マンションマニアに個別相談できます!】

※賃料相場を調べるのがめんどい~ということであれば個別相談にてご質問いただければ準備してご回答いたします

☆対面・オンラインでの個別相談件数が1700組様を超えました!!☆(2022年11月末時点)

ご相談お待ちしております!!


マンションマニアへ購入・売却相談




【個別相談予約フォーム・マンションマニアプロデュースの売却サービス】

 




マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム

ABOUTこの記事をかいた人

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)