ワイン好きマンクラのセラー事情は?マンション専有面積縮小と坪単価高騰で置き場所なし!でも意外に持ってた

スポンサードリンク

お便り返しです。

ご質問

差出人: ワイン好き
誰に答えて欲しいですか?
タビー
メールアドレス:
メッセージ本文:
マンションかつワイン好きとして、いつもタビーさんのワイン会記事等を楽しく読ませていただいております。本日はワインセラーについてのご質問です(マンション関係なくすみません)。マンションの専有面積が縮小かつ坪単価が高騰し、ワインセラーのスペース代も高くなる中、タビーさんを始め、ワイン好きマンクラの皆様方はどのようなセラーをお持ちなのでしょうか。私はフォルスターのグランセラーの小さい方に50本程度詰め込んでいるのですが、やはりもっと大きいものが欲しくなってきて。容量やお使いのメーカーなど、皆様のワインセラー事情をご教示いただければ幸いです。

ワインセラー(いらすとや)

ワインセラー(いらすとや)



ご質問ありがとうございます!
私もマンクラの皆様のワインライフには興味あるところですが、もちろん把握はしていないのでさっそくアンケートをとってみました。

マンクラの皆様の状況


データ上は持っている方が38.6%!

持っている方(54名)を100%として計算しなおすと、次のようです。

  1. 61本以上の大型or業務用 8名、14.8%
  2. 25〜60本の中型 16名 29.6%
  3. 〜24本の小型 30名 55.6%
となると気になるのは埋まり具合ですね。

私がワインの師匠から受けたアドバイスは、「セラーは何本用でも買ってすぐに埋まるので、可能な限り大きいものを買っておけ」でした。それぞれのサイズごとにアンケートとってみました。まず小型の結果から。


ん、それぞれが拮抗していた意外に余裕あり?では中型、大型の結果をまとめて見てみると…


中型、大型ともにギリギリ以上が7割、とくに大型の方に至っては「全然足りず交換検討中」が3割近いという、大きいほど足りなくなる結果となりました。

小型を買う方は小型でやりくりできている方が多いので、こうなると師匠の教え(最大買っとけ)をどう解釈すればよいのか… 普通に考えると、本数が多い方は熟成目的だと思うので、加速度的に足りなくなるのでしょうね。いっぽう熟成しないなら、飲みたいストックが適切な温度で飲めればOK。通販のまとめ買いが最大12本なので、ストックとあわせ24本あれば小型の範囲でやりくり可能そうです。そして、イノベーター理論でいうところの上位16%程度(イノベーター:2.5% +アーリーアダプター:13.5%)、要は偏差値60クラスが中型以降の段階に行ってしまうというイメージ。

私のケーススタディ

そもそも、マンションの場合は置く場所がどうしても問題になりますね。一般家庭でもっとも大きい冷蔵庫、洗濯機の置き場所はほぼ決まっている(そしてモデルルームでは観葉植物が置かれている 笑)のにどこに置けと。

【販売員が教える】モデルルーム見学の注意点と見るポイント-洗濯機や冷蔵庫を置かない訳

私の場合、賃貸時はセラー持っていなかったので、温度が比較的一定な地下2階のトランクルームに置いていました。一次取得時にリノベーションしたので、キッチン内の許す範囲で置き場所用意しました。最近のセラーはデザイン性が高いものも多いですが、個人的にリビングスペースにTV以外の家電は置きたくないので。リノベーション時のキッチン内のレイアウトはこちらの記事に書きました。

お便り返し【タビー】 QoL向上に向けたキッチンリノベーションの実際


図面を示しますが、青い部分がBeforeで、大幅に壁を取り払い緑の目隠し仕切りを入れたうえで造作家具のカウンターを置いています。

目隠し仕切り板は、冷蔵庫(のちに日立の620Lに買い換え)とワインセラーを置ける位置に設置し、カウンターと同じ突板を使っています。角度にもよりますが、生活感のあるものが見えないようにするのはポイントかと。なお個人的趣味で万人におすすめはしませんが、電気ポットや炊飯器など生活感が出やすく場所を取る家電は持っていません。

キッチン図面

キッチン図面

見にくいですが、図面の左下角が冷蔵庫、その右がワインセラー用スペースです。トータル1400mmで、冷蔵庫は620Lクラスを置くと750mmとられるので実質600mm以内。(そもそも冷蔵庫よりセラーが大きいのもどうなの、となりますよね奥様)

さらに、点線でOvenとあるとおりセラーの上にはオーブンレンジやらを置く設計で、あまり高さのあるセラーは置けません。具体的にはデバイスタイルの中型を買い、結局そのまま買い替え・買い増ししていないので「ワイン好き」さんの気持ちは非常によくわかるところです。

アドバイスによるサイズアップ

自己の経験もあり、セラー購入をご相談いただいた場合は大きめを勧めることにしています。マンクラの方の例ですと、さくら製作所の38本(アンケート上は中型)のSA38をどうか?と聞かれた際に置ける範囲で大きなものとアドバイスしました。

いやマジで(笑)。セラー買うとそのMAXまで必ず埋まるので、おける最大限がオススメ!

結果、63本(アンケート上は大型)のLX63にサイズアップして買われたとのこと。2機種のおもな差は高さで、設置面積はあまり変わらなかったりしますね。

  • SA38 幅390×奥行530×高さ1175
  • LX63 幅500×奥行540×高さ1558
結果、「ギリギリでやりくり中」でワインライフを楽しまれているとのことで、沼にはまったといいますか(笑)。

追加アンケート

最初にまとめてうかがえばよかったのですが、書いているうちに課題が明確化されてきましたね。


追加で置き場所もうかがってみました。


私のようなキッチンはレア(お一人)で、LDが過半、最近のセラーは静かなので寝室も多いですね。その他は、「パントリー内」など。

ワイン好き さんの質問にあったメーカーも聞いてみました。


事前に価格.comなどチェックして上位3社で聞いたつもりが、私も使っているデバイスタイル少ない! さくら製作所が(マンクラには?)人気なのですね。その他には「ドメスティック」「アイリスオーヤマ」など。

今回のアンケート起点で、管理系の方とはマンション内共用セラーの可能性や、結局いきつくところはワイン倉庫やエノテカの那須セラーでは?など多様な議論ができてよかったです。


ワイン好きさん、マンクラに特化した調査の結果が参考になれば!

あわせて読みたい

お便り返し【タビー】 QoL向上に向けたキッチンリノベーションの実際

ABOUTこの記事をかいた人

港区湾岸タワーマンションに在住の計算機技術者(でありたい)。 23区では同エリアしか居住経験がなく、いまも湾岸エリアで評判のMRは見に行っています。 自分の新築リノベーション経験を振り返りつつ、主に湾岸を中心に常に変化し続ける街の情報などを追うことで、次のリノベーションへのヒントを得ようという目論みです。

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)