定年時に全額返済できる購入価格に抑えるという買い方 おかしな刑事の坂下課長から学ぶ 【マンションマニア】

スポンサードリンク

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】

マンションカウンターでは売却物件を募集しております!






どうも!マンションマニアです!

大好きな刑事ドラマ『おかしな刑事』がついに最終回となります!



おかしな刑事公式HP

おかしな刑事で好きな場面の一つが東王子警察署刑事課の坂下課長が住宅ローンについていじられるシーンです。


部下の鴨志田警部補が単独行動をしてしまい所長から「印旛沼のマイホームの住宅ローンはあと何年残っている?」と言われたり「住宅ローンがあと●●年残っているんだから勘弁してくれ」と鴨志田に直接言ったり多くの回で印旛沼のマイホームネタが出てきます。

ドラマの設定上放送年毎に歳を重ねているわけではないのですが2009年の放送回では残り28年と言っていたため放送年通りに歳を重ねていると仮定すると今時点では残り約14年となります。主人公の鴨志田警部補と同じくらいの年齢でしょうから坂下課長もまもなく定年となるでしょう。

坂下課長は5人の子持ちで2005年の放送回時点で一番下の娘さんが3歳でしたので

■坂下課長(現在59歳と仮定)

・マイホーム購入は39歳頃
・2002年に印旛沼で新築戸建てを購入(印旛沼と言われていますが当時の戸建て開発エリアからすると駅徒歩10分ほどかと思われます)
・購入価格4000万円弱(当時の相場で7人家族でも住める広さ)
・ローン残債は定年時に約1700万円(当時は金利が高かったため途中で借り換えていると仮定)
・現在は一番下の子が21歳

上記くらいのイメージとなります。

読者様の中でもある程度年齢を重ねてからマイホーム購入となれば『今は支払えるけども定年後に支払うのは難しい価格帯のマイホームを買うのってどうなんだろう』と悩まれる方も少なくないでしょう。

悩まれた際にできる選択としては

①今回購入するマイホームに住むのは定年まで!

→ 今時点で毎月支払える範囲で予算を引っ張り利便性が高く資産性も高いマイホームを購入する!

②今回購入するマイホームに定年後も住み続ける!

→ 希望条件を緩くして定年後も支払える毎月の支払い額もしくは定年時に全額返済できる価格のマイホームを購入する!

上記2つが両極端でわかりやすいですね。

坂下課長に関しては上記パターンでいくと資金計画としてはを選んだということになります。

定年時点でローン残債が1400万円ほどあるとはいえ課長の退職金からすれば十分一括返済できることでしょう。もちろん退職金の多くを支出してしまうわけですがその他貯金も合わせれば一括返済しても一つの目安となる2000万円は残るのではないでしょうか。

住みながら投資をすれば老後資金2000万円を貯めるのは難しくない

もちろん印旛沼の戸建てを売却して印旛日本医大駅前のエストリオいには野や印西牧の原駅のレイディアントシティ印西牧の原、予算伸びるのであれば千葉ニュータウン中央の築浅系へ買い替えても良いでしょう。印旛日本医大の戸建てとなれば高値で売却は難しくとも相場を調べる限りは残債割れはしていません(駅距離次第ではあります)。

20代や30代前半ではなく40歳前後で初購入となればどうしても定年時期が気になってしまうことでしょう。その際は定年後は住まないと割り切ってとことん資産性が高いマイホームを選ぶか定年後も住む可能性があるとなれば定年時点で一括繰り上げ返済ができ、かつ貯蓄2000万円以上を残せる価格に抑えた方が良いでしょう。

皆様はどちら派ですか??




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2000組様を超えました!!☆(2023年11月26日時点)

ご相談お待ちしております!!

マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~






マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




【関連記事】

印西牧の原の分譲マンション相場 2022年10月編 2000万円台で購入できるおすすめエリアです!

ABOUTこの記事をかいた人

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

2 件のコメント

  • ガウス より:

    この記事での資産性の高い、とはどの程度の状況を指すのでしょうか。
    「①今回購入するマイホームに住むのは定年まで!」のケースで売却時の価格が残債(+売却時手数料)とトントンだとすると、ローン+管理費修繕積立金でその物件に賃貸で住んでたのと同じような状況だと思います。この①の人たちはどのような人生設計にしているのでしょうか。

    A.そういう前提で人生設計している(要は一生賃貸と同等の計画)
    B.定年までローンを返済してるなら、多少は手元に戻る前提
    C.資産性があるんだから、購入時の価格と変わらない金額で売却できる(Bの特殊ケース)

    • ガウス様

      マンションマニアです!
      コメントいただきありがとうございます!

      できれば戻る金額が多い物件を選びたいところですね。
      ただ、仮にトントンちょっとだったとしても利回り高い物件なら賃貸よりお得だったにはなると思いますよ!

      ぜひ個別にご相談ください!

      引き続きよろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)