お便り返し その1094「資産管理法人を設立して法人で不動産投資ローンを引いた場合はどうなのでしょうか?」【マンションマニア】

スポンサードリンク

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】

マンションマニア
囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆






お便り返しとなります。





差出人:マンマニさんファン

誰に答えて欲しいですか?
マンションマニア

マンションマニアさん

いつも参考にさせて頂いています。

以前の下記の記事を読んで疑問に思ったので、質問させてください。

お便り返し その1029「不動産投資用ローンを先に組むと今後の住宅ローンに影響しますか」【マンションマニア】

個人(サラリーマン)で不動産投資ローンをひいていると、将来、住宅ローンを引く際にもろに影響があるとのことでした。
それでは資産管理法人を設立して法人で不動産投資ローンを引いた場合はどうなのでしょうか?

法人の代表者=個人なのですが、一応は別人格ということではあります。
仮に年収1200万円程度のサラリーマンが資産管理法人で不動産投資ローンを3億円ほど借り入れていた場合、将来の住宅ローンに影響はありますか?
因みに、その不動産投資ローンで購入した一棟アパートや区分マンションのキャッシュフローはしっかりまわっていて黒字経営の場合です。

銀行としては、サラリーマンの安定収入があるから住宅ローンは別とみなすのでしょうか?

宜しくお願いします。





マンマニさんファン様

マンションマニアです!

お便りいただきありがとうございます!

金融機関やフラット35などで異なる部分があるため一概には言えないのですがよくあるパターンとしてご回答させていただければと思います。

資産管理法人(役員報酬あり)で投資用ローンを借り入れている状況で個人(その法人の代表)で住宅ローンを組む際、法人で借り入れしている投資用ローン(その他のローン含む)も影響してきます。

上記の場合には確定申告をしていることになるため審査時提出書類区分が『確定申告をしている方』となり源泉徴収票だけの提出で済む会社員オンリーとは状況が異なってきます。

確定申告書や法人の決算書を提出することになるためプラスになることもあればマイナスになることもあります。とくに法人側を赤字にしていると給与所得側の与信にも悪影響です。2期連続赤字計上などはかなり厳しくなります。(ご質問者様は黒字なので門前払いはないでしょう)

一概にプラスかマイナスかどうかはお伝えできないのですが基本的に影響はあります。

また、役員報酬の有無やあくまで自身は株主で家族が法人の代表であったりすると話は変わってきます。

ただ、個人で借り入れしやすいように法人側で調整するとその法人側での税金負担が増えたりと必ずしもプラスになるとも言えません。場合によっては金利は高くとも法人で購入して社宅的扱いにしたほうが合理的かもしれません。

個人で買うべきか法人で買うべきかというご相談はとても多いのですが細かい部分をしっかりとヒアリングしてみないとその方への最適解をご提案することは難しいです。

個人で住宅ローンを組みやすくするコツはあります。でもそれが法人側への悪影響がどれくらいあるのか、またその逆のパターンも試算して判断していただきたいです。

お刺身おじさんとの投資相談枠のご利用をおすすめいたします。

引き続きよろしくお願いいたします。




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2200組様を超えました!!☆(2024年7月15日時点)

ご相談お待ちしております!!


マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。


 

マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




【関連記事】

お便り返し その1029「不動産投資用ローンを先に組むと今後の住宅ローンに影響しますか」【マンションマニア】

ABOUTこの記事をかいた人

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)