【お便り返し40】夫婦2人暮らしにおすすめのマンションはありますか?(将来を見据えたマンション選びの考え方)

ごきげんよう。こうです。

お便り返しいきます!


差出人: ゆゆゆゆゆ

誰に答えて欲しいですか?
こう

メッセージ本文:
2024年に結婚し、住宅購入を検討するようになりました。新築、中古含めておすすめのマンションを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

属性
32歳夫婦2人暮らし
賃貸マンション居住中(中村区) 名古屋駅徒歩圏内
家賃10万円/月 駐車場15000円
世帯年収約1200万円

以下、詳細です。
こんにちは。いつも記事を拝見しています。
2024年に結婚し、マンション購入を検討するようになりました。
夫婦2人の勤め先が名古屋駅ということで、乗り換えなしで名古屋駅まで行ける駅で探しております。また、これから家族が増えていくことも含めて、下記条件で探しております。

予算  〜6500万円
広さ  60mm〜75mm 2LDK、3LDK
候補駅 名古屋、高岳、千種、池下、御器所

来場見学したマンション
・ローレルコート泉ザ・ハウス
・デュオヒルズ千種

気になっている新築マンション
・デュオヒルズ御器所
・アネシア御器所
・プラウド池下高見

気になって中古マンション
・ローレルコート御器所駅前ザ・レジデンス
2F 4680万円

毎月家賃を払うのも勿体無いと思うようになり、マンション見学もするようになりました。資産価値が落ちにくいおすすめのマンションをご紹介していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

(※編集部追記:[掲示板] ローレルコート泉ザ・ハウスデュオヒルズ千種デュオヒルズ御器所アネシア御器所プラウド池下高見ローレルコート御器所駅前ザ・レジデンス


ゆゆゆゆゆ様、お便りありがとうございます。また、ご結婚おめでとうございます。

新婚さんの物件探し!夢が膨らみますね!

さて、賃貸からの一次取得かつ、現状は2人世帯ということで、基本的には2人の利便性と資産性を重視したマンションを探すという方針が良いかと思います。

他方、将来の子供が出来た場合を考えて、落ち着いた立地で、学校から近くて、部屋は広くて。。。といった点を考慮して探すということもアリではあります。

ただ、子育てに適した住居を、独身や2人世帯の段階で想像しても、結局想像の域を出ないですし、取り越し苦労となることも考えられます。

例えば、駅や近場のお店への徒歩導線で、大人が歩いている時には感じなかった道幅や交通量など、子供連れで歩いてみて気づくといったことです。

なので、とりあえず2人にとって最適な住まいを購入して、家族構成がある程度固まったら住み替えるのが良いのではないかと。

蛇足ですが、この考え方は首都圏ではかなり難しく、ファミリータイプを買う頃にはとんでもなく相場が上がってしまいということも想定できますが、幸い、名古屋ではそこまで急激な相場上昇は良くも悪くも望めないため、上記のような住み替え前提の方針に優位性があります。

勿論、最初から将来を見据えた物件選びがダメなわけではありませんので、そういった考え方もあるんだなーぐらいに思っていただければと。

ということで、以下の物件はどうでしょう。

プラウドタワー名古屋伏見 60㎡ 2LDK 4,800万円(坪264万円)



▲SUUMOより




▲SUUMOより


 

はい、「伏見」は候補には入ってませんでしたが、資産性と名駅へのアクセスを考えると候補に入れない理由がありません!
【良い点】
  • 駅近(伏見駅徒歩4分)
  • 名古屋で人気のプラウドタワー
  • 築浅
  • 2LDK(売却も賃貸でも流動性高い)
  • 室内の設備仕様高め
  • エントランスがかっこいい!(主観)
【イマイチな点】
  • 眺望はない(前の建物と距離があるので日当たりは問題なし)
  • 間取りがちとイマイチ(全洋室がリビングインかつ1つは行灯部屋)
伏見駅徒歩4分なので名古屋駅まですぐに行けます(東山線は朝混雑しますが、伏見駅でもあらかた降りるので意外に伏見駅から乗るのはそれほど苦労しせん)。

▲エントランスアプローチ


予算6,500万円とのことですが、そこまでフルベッドしなくとも、とりあえず予算に余裕を持って購入し、持ち家のメリットやマンション(住宅)について知識を付けてから住み替えで全力を出すのが無難です。

このマンションは大きく値上がりしないかもしれないですが、今後、他の新築マンションが建つ中でもあまり埋もれることなく、価格を保っていけることは固いかなと思います。

夫婦2人暮らしにも便利に暮らせますし、60㎡あるので子供1人までなら暫く暮らせるかと思いますし、需要の高い立地&間取りなので、手狭になれば売って好きな住まいに買い替えることも容易かと。

エントランスアプローチは特に見栄えが良く、内覧してテンション上がること間違いなしです!

追加でご質問等ありましたら、コメント、お便りX(旧Twitter)のDM等でお答えします!

それでは!

スムログ記事

この記事を見ている人はこちらも見ています

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

スムログ出張所(マンションコミュニティ)

ABOUTこの記事をかいた人

名古屋在住の独身サラリーマンです。これまでに複数回マンションを購入した経験を活かして購入検討者のお役に立てる情報を発信して参ります! 気になるマンションのご質問は「スムログメンバーへの質問やお便り」からどうぞ!

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)