転売が著しい晴海フラッグ。昨年7月頃から、特に、SKY DUO(タワーマンション)の転売希望件数が増加傾向にあることをご存じだろうか。
どのような状況なのか、可視化する。また、最後に、当初販売価格一覧表をまとめておいたので、転売物件を購入しようかどうか、お悩みの方は参考にしていただければ幸甚。
目次
SKY DUO 転売希望価格「上乗せ率」低下!?
毎月20日前後、SUUMOに掲載されている晴海フラッグ情報を観測しているのだが、特にSKY DUOの表示件数が、24年7月以降、増加傾向を見せている。SKY DUOの総戸数に占める転売希望件数の割合は、昨年12月に2%を超えた(次図)。・率の推移.png)
「晴海フラッグの転売価格「上乗せ率」の推移」より
転売希望件数が増加する一方で、転売希望価格への「上乗せ率」(={転売価格-当初販売価格}÷当初販売価格×100)は低下し始めているように見えなくもない(次図)。
引渡し(2025年10月下旬予定)を前に投げ売りが始まるのか。あるいはトランプ2.0で株価が乱高下し始めるとともに、「上乗せ率」は低下していくのか。要観察。

当初販売価格一覧表
晴海フラッグ SKY DUOは、SUN VILLAGE(5街区)に建つT棟(TOWER_5:総戸数733戸)と、PARK VILLAGE(6街区)に建つT棟(TOWER_6:総戸数722戸)の2棟のタワーマンション。いずれも50階建て。入居時期は2025年10月下旬が予定されている。
当初販売価格を一覧表にまとめておいたので、転売物件を購入しようかどうか、お悩みの方は参考にしていただければ幸甚。
以下、TOWER_5(31~50階)、TOWER_5(3~30階)、TOWER_6(31~50階)、TOWER_6(3~30階)の順に示す。
※三井不動産レジデンシャルが運営しているサイト「三井のすまい」に、当時掲載されていた販売価格表(第1期(一部予定価格)、第1期2次、第2期)を元に作成した。
TOWER_5(31~50階)

TOWER_5(3~30階)

TOWER_6(31~50階)

TOWER_6(3~30階)

あわせて読みたい
- 晴海フラッグの転売価格「上乗せ率」の推移
※毎月20日前後のデータを反映 - 晴海フラッグ PORT VILLAGE(賃貸街区)募集状況の推移
※毎月5日前後のデータを反映 - パークタワー勝どきの転売価格「上乗せ率」の推移
※毎月10日前後のデータを反映
スムログ記事
- 【お便り返し】保育園に預けたいなら「晴海フラッグ」は諦めるべき?!(のらえもんさんと住井はな)
- 晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア】
- シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア】
- 【お便り返し】晴海フラッグの固定資産税っていくら?
- 晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
- 住宅すごろくは時期がよく、恵まれた人たちのためのもの?
- 第329回 「バス便マンションの将来価値」
- お便り返し その368「晴海フラッグと(仮称)東高島駅北地区C地区で迷っている」【マンションマニア】
この記事を見ている人はこちらも見ています
記事に出てきた物件の掲示板
ご近所物件の掲示板
- シティタワーズ東京ベイ(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ) | (スムレビ)
- リビオタワー品川(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティタワー虎ノ門(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- グランドシティタワー月島(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- THE TOYOMI TOWER MARINE&SKY(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティタワー東京田町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- CITY TOWER THE RAINBOW(検討スレ) | (まとめ)
- ブランズシティ品川ルネ キャナル(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- ブランズ芝浦(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- ザ・パークハウス 門前仲町(検討スレ) | (まとめ)
コメントを残す