囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆
どうも!マンションマニアです!
今回は晴海フラッグの駐車場空き状況及びスカイデュオの駐車場抽選状況について共有いたします!
まず晴海フラッグの駐車場ですが地下駐車場となっており入出庫作業はもちろん住戸との行き来でも雨に濡れることはありません。
身障者優先や荷捌き用など一部を除き横行昇降縦列式もしくはタワーパーキングとなります。
総戸数に対しての設置率は約45%、街区ごとに管理及び抽選がなされています。(棟ごとの抽選ではなく街区ごとの抽選)
晴海フラッグは売却時に駐車場の権利を継承できず管理組合返還となり、その区画を1台目の希望者で争う抽選方式となっています。
先日、晴海フラッグ在住のマンションカウンターメンバーのMASAKI氏がハイルーフ区画に当選しておりました。
MASAKI氏が住んでいるのはサンビレッジの某棟で抽選倍率は4倍ほどとのことでした。
抽選は数ヶ月毎に実施、単純計算ですが1年くらいチャレンジし続ければ当たるということになります。
実際にMASAKI氏も入居から1年ほどで敷地内駐車場を確保することができました。
ただ、街区によって倍率は大きく異なっているとのことです。
2LDKも多いサンビレッジは比較的当たりやすいもののパークは10倍、広い部屋&高価格帯住戸ばかりのシーは40倍を超えることもあるようです…
抽選時期によって倍率は大きく異なるようですがサンが確保しやすくシーが確保しにくいというのは引き渡し当初から変わっていないとのことです。
周辺の月極駐車場が少ないエリアですから『敷地内駐車場に当選してから車を買う』という方でないと選びにくいマンションとなっています。(東京湾岸エリアはそういったマンションが多いですがとくに晴海フラッグは駅距離あるため気にされる方も多いはず)
2025年9月頃に入居が開始されるスカイデュオについても駐車場抽選が実施されました。
パーク(総戸数722戸)の抽選状況としては身障者用4台を含くむ324台に対して498組の駐車場希望がありました。
身障者優先を除くすべての区画に希望を出していた場合320番までの番号を引き当てていれば当選ということになりますね。
申し込んだ498組中180組弱が落選となれば今後も駐車場がとりにくい状況は続きそうです。
満車であることは管理組合としては良いことですが新規入居検討者には悩ましいところではあります。
晴海フラッグのエネオスで洗車からのセブンイレブンで買い物して帰宅〜!!
— マンションマニア (@mansionmania) November 6, 2024
街の中にコンビニ一体型のガソリンスタンドがあるのめちゃ便利!!
ディズニーリゾートまでも車で15分ほど! pic.twitter.com/sum3NLFEQl
晴海フラッグの購入・売却相談お待ちしております!!
マンションマニアとの個別相談予約フォーム
マンションマニアの売却相談サービス(囲い込みなし!!売却物件募集中です!!)
【マンションマニアに個別相談できます!】
☆対面・オンラインでの個別相談件数が2300組様を超えました!!☆(2024年11月9日時点)
ご相談お待ちしております!!
マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~
※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。
【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】
※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。
マンションマニア公式YouTubeチャンネル
マンションマニア公式Twitter
マンションマニア公式インスタグラム
【関連記事】
マンションの駐車場サイズについて『全長』『全幅』『全高』『重量』『タイヤ外幅』『最低地上高』【マンションマニア】
コメントを残す