~都心を諦めない~ 単価抑え目で購入できるおすすめ中古マンション 狙い目エリアは○○!!【マンションマニア】

スポンサードリンク

【マンションマニアプロデュースの売却サービス】


マンションマニア
囲い込みなしをお約束いたします!!☆売却物件募集中☆




どうも!マンションマニアです!

読者様の中でも『都心に住みたいけど価格高騰についていけない…』とお悩みの方も少なくはないでしょう。

たしかに特別な金融資産や親パワーなどがなく世帯年収1500万円ほどとなれば都心で70㎡ほどの部屋を掴むのは容易でなくなってきています。

それでも世帯年収2000万円前後であればまだ戦えます。

狙う価格帯としては『2億円をしっかりと切っている1億7000万円前後』かつ『仮に新築だったら2億円するんじゃない?!』となるようなTMD(坪単価満足度)とリセールバリュー(値上がるかはさておき値下がりにくい)マンション(部屋)です!

おすすめしたい場所としては『東京都中央区』『新富町』です。

中央区役所の最寄り駅新富町、このエリアは過小評価な印象を受けるため値上がると思って買わないほうが良いものの、もしも新築マンションであったならばガチで2億円を超えてきてもなんらおかしくありません。(絶対とは言えないですが新築なら本当の本当に2億円くらいはすると思います…)

ただ、中央区内陸側は容積の考え方が変わってしまったこともあり分譲マンションの新規供給が少なく、今後の出物も限られてくるでしょう。

新築マンションの供給に期待できないとなれば新築が中古相場を引っ張ってくれることに期待はしにくいものの、だからこそTMDが高いことに期待ができる価格帯で購入できるというメリットがあります。(話題のエリアでないからこその価格帯)

下記が具体的な出物の一例となります。

■プラウド銀座東レジデンス

2018年築 総戸数102戸 東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩2分



価格:16000万円 坪単価677万円
間取り:3LDK
専有面積:78.06㎡
所在階:2階

画像出典:スーモ


価格:16980万円 坪単価787万円
間取り:2LDK
専有面積:71.27㎡
所在階:9階

画像出典:スーモ


価格:17500万円 坪単価790万円
間取り:2LDK
専有面積:73.22㎡
所在階:8階

画像出典:スーモ


■ザ・パークハウス東銀座

2015年築 総戸数36戸 東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩1分



価格:15980万円 坪単価745万円
間取り:2LDK
専有面積:70.82㎡
所在階:9階

画像出典:スーモ


■ザ・パークハウス築地入船

2017年築 総戸数65戸 東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩3分



価格:16000万円 坪単価719万円
間取り:3LDK
専有面積:73.56㎡
所在階:2階

画像出典:スーモ


いずれも築10年未満の大手ブランドマンション、部屋数としては2LDKもありますが70㎡は超えています。

先に述べた『新築なら2億円を超えそう』という点に関しては『中古なんだからそれよりか安くて当然』ではあるものの築10年未満ということを考慮すれば『差が大きすぎる』と言えるでしょう。

一概には言えないですが築10年未満であれば大きなリフォームが不要なことも多いですから住み出し費用を抑えることができます。

新富町は地味目なエリアだとは思いますが築地駅、八丁堀駅、東銀座駅なども日常使いできますから『都心に住んでいる』と言ってもけして違和感はないでしょう。

日常の買い物に関してはリコス、まいばすけっと、マルエツプチなど小さめのスーパーマーケットは点在していますし、銀座のオーケー、銀座・日本橋のデパ地下、八重洲のアベニュー在住のミルキー並木さん御用達東京駅の大丸などなど選択肢が充実しています。

築地市場跡地再開発の恩恵もあるでしょうから将来の大きな楽しみもあります。


公立小学校も点在しているためどの物件を選んでも遠くないですし築地川公園やあかつき公園など公園関係も都心部に住むと考えれば数も多いですから(もちろん郊外のスペシャルな公園と比べてはいけません)子育てファミリーにとっては時間を買うということ以外の住み心地の良さにも期待しやすいことでしょう。

新富町を検討候補の一つにしてみてはいかがでしょうか!

個別相談会へのご参加お待ちしております!!

マンションマニアとの個別相談予約フォーム

マンションマニアの売却相談サービス(囲い込みなし!!売却物件募集中です!!)




【マンションマニアに個別相談できます!】

☆対面・オンラインでの個別相談件数が2400組様を超えました!!☆(2025年2月9日時点)

ご相談お待ちしております!!

マンションマニアへ購入・売却相談をご希望の読者様へ ~問い合わせ方法~



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。




【投資相談専任アドバイザーお刺身おじさんに個別相談できます!】



※お急ぎのご相談は枠外対応が可能な場合がございます。大変お手数ですが店舗までお問い合わせお願いいたします。


 

マンションマニア公式YouTubeチャンネル

マンションマニア公式Twitter

マンションマニア公式インスタグラム




【関連記事】

ブリリア ザ・タワー東京八重洲アベニュー 2024年12月時点の相場 年末の買い出しは大丸東京店へ!【マンションマニア】

ミルキー並木が八丁堀(八重洲のアベニュー)を選んだ理由【マンションマニア】

プラウド東京八丁堀で良い出物あり! 世帯年収2000万円前後で出勤多めのディンクス・子育てファミリーにおすすめです!【マンションマニア】

ABOUTこの記事をかいた人

マンションブロガーのマンションマニアです!モデルルーム訪問件数は2000件超でマンション購入経験は11件になりました。エンドユーザー様に近い存在であることをモットーに皆様のお役に立つ記事を更新していきたいと思います!
運営ブログ⇒マンションマニアの住まいカウンター
スムログ出張所⇒おすすめ新築マンション価格調査

2 件のコメント

  • 通りすがり より:

    いつもスムログの更新を楽しみにしております

    銀座にも東京にも近くチェーンでない飲食店が豊富な新富町に惹かれ、私も新富町付近でファミリーマンションを検討中です
    駅から離れる湊や明石町、築地の川寄りには魅力を感じられず、それを除くと出物が少ないんですよね…

    ちなみにですが、例として挙げられました
    ザ・パークハウス東銀座、ザ・パークハウス築地入船は既に申込が入っており、プラウド銀座東レジデンスは前の建物とのお見合いがかなり印象的な物件でした
    ザ・パークハウス東銀座はずっと気になっていた物件でしたが現金一括の瞬間蒸発でした
    魅力的な物件をローンで掴むのは厳しいですね…

    • 通りすがり様

      マンションマニアです!
      コメントいただきありがとうございます!

      記事作成時点では販売中でしたがすでに決まっているのもあるのですね~
      動きが早いですね!

      ぜひ個別にご相談いただければと思います!

      引き続きよろしくお願いいたします!

  • コメントを残す

    「コメント」と「名前」は必須項目となります。


    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)