マン点Pickup25年2月(マンション市場/定期観測/ほか)

マンション選びに役立つ情報を、図表を用いてわかりやすく解説!
不動産ブログメディア「マンション・チラシの定点観測」に投稿した2月の記事の中からピックアップ。

マンション市場

首都圏新築分譲マンション市場動向(25年1月)

23区発売単価、高値水準を維持。

首都圏新築分譲マンション市場動向

過去24年間の「全国新築分譲マンション市場動向」

首都圏では発売戸数が2.3万戸まで低下。

全国新築分譲マンション市場動向

首都圏中古マンション市場動向(25年1月)

都心3区の成約単価、220万円に迫る。

首都圏中古マンション市場動向

定期観測

毎月データを更新している記事。

晴海フラッグの転売価格「上乗せ率」の推移

SKYDUOの転売希望件数が増加(黒色)。投げ売りが始まるのか。

晴海フラッグの転売価格

パークタワー勝どきの転売価格「上乗せ率」の推移

上乗せ価格がヤバい状況であることは変わらないのだが……。

マンション工事価格「建築費指数」の経年変化(東京・大阪・名古屋)

頭打ちかと思いきや、また上昇。

ほか

新築vs中古! マンション単価推移【東京23区編】

新築と中古の単価差(緑色)は拡大傾向。

東京23区編

新築vs中古! マンション単価推移【神奈川・埼玉・千葉編】

神奈川県でも新築と中古の単価差(緑色)は拡大傾向。

神奈川・埼玉・千葉編

首都圏新築マンション市場動向|平均値と中央値で比較

不動産経済研究所が毎月発表しているのは「平均値」。
「中央値」で見ると、高額物件の影響が薄まるので、実感に近いのではないか。

平均値と中央値

新築マンション、売主・事業主別発売戸数ランキング24年(全国)

大手では野村不動産だけが3位以内を死守。

売主・事業主別発売戸数ランキング
マン点
では、また来月!

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

一級建築士/マンションアナリスト/長寿ブロガー(20年超)

コメントを残す

「コメント」と「名前」は必須項目となります。


※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティの「スムログ出張所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)