ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(屋上緑化) 2016.08.16 屋上緑化や壁面緑化が描かれたマンション広告は、「見た目も良く、環境にも優しそうだ」と連想させる。 屋上緑化を売りにしているマンションは買いか? 【もくじ】 ◇08年でマンションの屋上...
質問&お便りへの回答 マン点流!(回答)羽田新飛行ルートは不動産価値に影響するか? 2016.08.12 スムログ読者の方から、「メンバーへの質問やお便りコーナー」を通じて、次の質問を頂戴しました。 都心上空を飛行機が低空通過する事になりそうですが、マンション選びに与える影響はどうなると予想...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(住宅ローン) 2016.08.05 2 件 日本では全世帯の4割近くが住宅ローンを抱えている。 米国などの先進国では担保を差し出せば借金がチャラになるノンリコース型(借主責任限定型)が主流なのに、日本では担保を処分しても借金が残...
マンション広告 マン点流!4コマ漫画で学べる業界用語 2016.07.28 新機軸! 4コマ漫画で不動産用語を表現してみました。 【もくじ】 ◇おとり広告 ◇不動産広告管理者養成講座 ◇事故物件 ◇不動産の表示に関する公正競争規約 ◇「新発売」と「新発表」の違...
マンション選びのノウハウ マン点流!裏ワザ(施工会社の実力を知る) 2016.07.21 気に入ったマンションなのに、売主や施工会社の名前はあまり聞いたことがない。「一生の買い物なのに大丈夫なのか?」と思ったら―― 売主の信頼性を知る裏ワザについては、すでにご紹介した。 ―...
マンション選びのノウハウ マン点流!裏ワザ(売主の信頼性を知る方法) 2016.07.08 「あまり名前を聞いたことのない売主だけど大丈夫なの?」と思ったときに、どうやって売主の信頼性を確認するのかという話。 ざっくり言うと ◇免許番号から売主の実績を知る ◇国交省の「ネガテ...
マンション選びのノウハウ マン点流!裏ワザ(マンション性能を知る方法) 2016.07.04 建築技術に明るくない人でも、マンションの建物性能を容易に見極める方法がある。 東京都が運用している「東京都マンション環境性能表示」である。 都内限定の制度ではあるが、マンションを選ぶ際に...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(1階専用庭) 2016.06.30 1 件 マンションを選ぶならば、眺望のいい上層階、できれば最上階を選びたいと考える人が多いのではないだろうか。 一般的に新築マンションは同じ向き、同じ専有面積であれば、上層階の住戸になるほ...
マンション選びのノウハウ マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する方法) 2016.06.25 ここ数日スムログに投稿がなかったので、スムログの愛読者から新規の投稿が待ち焦がれられていることや、スムログ事務局からもリクエストが来ているようなので、他のブロガーから次の投稿があるまでの...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(先着順と抽選の違い) 2016.06.20 マンションチラシを”観測”していると、「〇月〇日登録受付開始、〇月△日抽選」という「抽選」物件だけではなく、抽選なしで先着順に受け付けている「先着順」物件も散見される。 また、「抽選」...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(マンション管理業界) 2016.06.17 「マンションは管理を買え」というが、マンション管理会社の実態は、ほとんど知られていない。 通常は、売主の関連会社がマンション管理を行うことが多い。 だから、初期設定された管理費はお手盛...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(新築vs中古) 2016.06.14 筆者の分析によれば、フリーペーパーSUUMOの特集記事で一番多いテーマは「お金」絡みの記事。その次に多いのは「比較」記事だ。 「SUUMOの特集記事で2015年を振り返る」より 定...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(今は買いどき?) 2016.06.09 5 件 いま、マンションは買い時か? 「自分に必要になったときが買い時」というのがお決まりの文句だ。 ホントにそうだろうか――。 「今はまったくもって買い時ではない!」という、売主にとって...
ブロガーの本音 内覧会 マン点流!不都合な真実を解説(内覧会) 2016.06.06 はるぶーさんが、なかなか新作をアップされないので(笑)、建築士の視点を交え、「内覧会」について”不都合な真実”をまとめてみた。 「マン点流!不都合な真実を解説(賃貸vs購入)」のように...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(賃貸vs購入) 2016.06.02 SUUMO首都圏版5月31日号の特集は「賃貸vs買う」 よくあるテーマではあるが、100人にアンケートした結果を示しているところがチョットだけ新鮮。 ただ、いつものことであるが、お約束...
ブロガーの本音 マン点流!不都合な真実を解説(間取図) 2016.05.30 マンションコミュニティの女性読者39%に対して、筆者の投稿した記事(5件)の読者は女性が46%(次図)。 さらに女性読者層を拡げるべく、これまでよりも柔らかいテーマを取り上げてみた(間取...
マンション選びのノウハウ マン点流!ノウハウ(誰も教えてくれなかったマンション広告の見方) 2016.05.26 新築マンションの折り込みチラシは、どこをどう見ればいいのか? この11年間でマンションの折り込みチラシを5千枚以上見てきたマンションチラシ研究家として、チラシの見方を紹介しよう。 【も...
マンション選びのノウハウ マン点流!ノウハウ(こだわりのマンション選び<4項目>) 2016.05.23 5 件 マンション選びは立地が全てといっても過言ではない。 筆者が自身のマンションを選んだときの場所へのこだわりについて、優先順位の高かった順に紹介しよう。 photo by Morio (...
マンション選びのノウハウ マン点流!ノウハウ(中古マンション選びの注意点6つ) 2016.05.19 安い中古マンションにはそれなりのワケがある。 注意したい点を6つ紹介しよう。 【もくじ】 1.事故・訳ありマンション 2.既存不適格マンション 3.定借マンション(使い捨てマンション)...
マンション選びのノウハウ マン点流!ノウハウ(新築マンション選びで失敗しないための5つのステップ) 2016.05.16 どのようにして新築マンションを選べばいいのか? 右も左も分からない方やマンション選びにあまり時間をかけたくない方のために、失敗しないマンション選びの方法を5つのステップに整理してみた。 ...